自動ニュース作成G
【―30℃の極寒世界】スマホは正常に動作する?バッテリーはどうなるのか?!調査しました!
https://king.mineo.jp/staff_blogs/1844
2022-02-06 06:22:12
>依頼内容 ②:iPhone 6を使っているのですが、冬場就寝時室温が3度〜6度のところにバッテリー100%のiPhoneを置いておいて朝になるとバッテリー残量が1桁になっています。iPhoneやAndroidスマホなど全て同じ感じで寒いとこに置いて置くとこんなに減ってしまうのでしょうか? 調査してください。
>氷点下という事で、今回は名古屋市科学館さんにご協力いただき、-30℃の「極寒ラボ」で、iPhone SE(第1世代)、iPhone 13 Pro、OPPO Reno5 Aを持ち込み、以下の動作を実験いたしました!
なんでiPhoneこんなに寒さに弱いの?
・iPhone SEかSE2か説明がないけれど、前者ならもう6年も前のモデルだからバッテリー劣化してそう。iPhone 13 ProのほうはOPPOと同じくらいだったね
・同じ個体を10数度のところで一晩やらんと比較検証にならんね。
・会社から支給されてる6sが似たようなことになってるな。寒空の下でふと見ると電源落ちてたりするし。最初の2年ほどはそうでもなかったようにも思うが。
・昔のカメラも極冠の地ではバッテリーの損耗が激しくて、カイロや予備バッテリーが欠かせなかった。
・冬の夜釣りでデジタルの腕時計が死んだの思い出した。
・カイロARROWSがあれば解決する事例
・ITmedia Mobile 「寒いとスマホのバッテリーが急激に減るって本当? カイロで温めるのはNG?」 https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2201/30/news027.html
・いかがでしたかブログ(公式)
・冬は外気がマイナスになるけど、外でiPhoneしばらく使ってるとOSごと落ちる。ちょっとメール見るくらいなら平気だけど。再起動はできるので電圧が不安定になるのかな。
・電池は化学反応で電圧出してるから、冷えると電池が減ってなくても電圧が下がり、見せかけの電池残量が少なく見える。