自動ニュース作成G
防衛省、「高出力マイクロ波」兵器を開発へ…軍用ドローンを無力化
https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/national/20220205-OYT1T50129/amp/
2022-02-05 23:35:00
> マイクロ波は電子レンジで食品を加熱する時などに使われる電波だ。これを応用して強力なマイクロ波をビーム状に照射することで、ドローン内部の電子制御システムなどを故障させる。
> 中国やロシアが開発に力を入れるドローンは小型化が進み、高性能化している。飛来の予測が難しく、低空飛行の場合はレーダーなどで捉えにくいため、発見が遅れがちだ。多数で襲撃する「飽和攻撃」も想定されることから、瞬時に同時対処する能力が必要になる。
死活問題だもんな。
・Z計画か
・割りと楽にできそうだな。このネタで特撮やってほしい
・シューティングゲーマーにスカウトが来る流れ。
・そうだ、マイクロ波を吸収して動力にするドローンを開発しよう。https://gnews.jp/20220201_104731
・遂に電子レンジが本懐を遂げるのか。
・もう当時の関係者で生きている人はおるまいhttp://blog.livedoor.jp/shizuokak-izu/archives/4935305.html
・どの周波数が効果あるのかも不明だし、どれぐらいの電力が必要なのかも不明。作らされてるがわからすると、ホンマに効果でるのか疑問符だらけ。金もらってるから要求されたの作るけどさあ。
・#7 貴方の所が請け負ったん?開発と言うのはその不明な部分を調べる事だろ。機種毎に違うとか言いそうだけど。
・燕を打ち落とせるような。小型かつポータブルな対空砲が必要なのかな
・霞網を射出すれば捕獲可能だ。