自動ニュース作成G
「日本の犯罪が2002年から五分の一に。他の先進国は?」・・・経済発展でなく、近代文学の広まりと暴力・殺人の減少数が比例する!? - Togetter
https://togetter.com/li/1840990
2022-02-05 18:13:10
刑法犯は戦後最少でも6割が「治安が悪くなった」…警察庁調査、無差別殺傷が影響か
◇
・ネットの発達でPVを稼ぐために見出しを大袈裟にしたり、同じような記事を何度も書いて、いろんな発信元が一斉に記事を出すからちょっと変わった犯罪が出ると何回も何日も読まされる。
・多くの場合若者人口の比率で説明つくんだろうけど、日本のこの現象は団塊世代が引っ張ってるからな。69年の学生運動の名残もだけど、70年代ヤクザ映画の興隆が主だろう。詳細な研究が出てきそうなテーマ
・世界の10万人あたり殺人発生率 国別ランキング https://www.globalnote.jp/post-1697.html 他の先進国と比べると、アメリカはもう少し減らせそうに思う
・今はネットでうよしこする時代だしなぁ。
・スマホの普及でYahoo!ニュースとかのニュースアプリで若い層は昔よりニュースや新聞の記事に接する機会が多くなってる。
・#4 ほんとだねと、うよがうよしこしてるw
・2002年前後のピークは、今まで民事不介入と突っぱねてたDVやストーカーを犯罪として受け入れカウントするようになったってのもあるみたいね。自販機荒らしが流行したせいでどんどん頑丈になったとか、マンホールの蓋などの鉄製品が盗まれまくってたのもその頃だっけか。まあ団塊が退場すれば犯罪数減るのは自明。
・冗談はウよしこさん。