自動ニュース作成G
アイスランドが商業捕鯨を中止する方針 日本の商業捕鯨再開受け需要大幅減に
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020500296
2022-02-05 15:14:23
>過去3年間の捕獲実績は昨年のミンククジラ1頭にとどまったと指摘した。
◇
・え、日本のために捕鯨してたの?
・適度に間引く必要がありそうだけど
・必要もなく金の為に獲っていたとするなら日本よりもアイスランドの方が問題だったのでは?日本も輸入する程必要だったんだな。
・アイスランドの商業捕鯨を守るためにお遊戯会をやっていたけれど、今度は日本の捕鯨を避難するためだけのお遊戯会になるのか。
・日本でも鯨食う習慣がすっかり減ったしな。まぁ元々安かったからというのもあるんで、高い鯨肉をわざわざ食うかってのが最初に来るんで
・食ってないのに取ってたんかお前ら。
・#2 うむ。捕鯨量が減ることで食物連鎖バランスが崩れて海洋生物資源が減るhttps://www.weblio.jp/wkpja/content/%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%83%A9_%E9%AF%A8%E3%81%8C%E9%A3%9F%E3%81%99%E9%A4%8C%E3%81%AE%E6%B6%88%E8%B2%BB%E9%87%8Fという面も
・近年売られている缶詰の味は何故か落ちているので食べたくない。わざと売れないようにしているのか、と勘ぐっている。
・#7 数万年間天敵いなかったんだから人間が獲らない状況が自然のバランスなんでね。
・増えすぎたと言えば、人間が一番だろうなあ。
・人間が鯨以外にどの海洋生物も捕らないのなら、捕鯨もしないのが自然のバランスなんだろうけど。