自動ニュース作成G
デンソー幹部、「トヨタは半月前に予告」 生産調整で
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/12150/
2022-02-03 08:28:46
>「トヨタ自動車は、半月から10日ほど前に減産を予告してくれるので大変助かる」。こう明かすのは、デンソー取締役経営役員の松井靖氏である。2022年2月2日に開いた21年4~12月期決算会見で、他の自動車メーカーとの違いを説明した。
>「カンバン方式の見直しを」部工会・尾堂会長
◇
尾堂氏は半導体不足の一因として、自動車関連メーカーによる一度の発注量が少ないため、半導体メーカーの生産時期と合わなくなることを挙げた。さらに「(半導体以外の)他の部品でもカンバン方式のデメリットが出ている」との見方も示した。
いやいや半導体の生産調整は、半月前予告では全然足りませんよ。電機メーカやPCメーカは半導体メーカに何か月前からフォーキャストを提供していると思っているんですか?「大変助かる」って精一杯の嫌味ですね?
・今は、半導体メーカーが生産調整してるわけではないですけど。
・増産の生産調整してますね。生産調整とは減産方向だけではありませんよ。
・増産でも減産でも10日から半月前の予告はきつそうだなー
・良い事言った!つもりが社会的には糾弾されるヤツな
・感覚が昭和なんだと思う。
・他の会社が皆もっと短い予告だ、と言う皮肉を言う事が昭和感覚?それとも半導体が〜とか頓珍漢な事を言う事が昭和?
・#0 デリバティブ的な取引でもしてるんじゃね?
・フォーキャスト 予想
・#2 増産できてないから、他業種が仕方なしに減産方向で生産調整してるんでしょ。
・フォーキャストがあって内示(引き取り責任あり)があって発注(確定)がある。普通の電機メーカは一か月前発注で確定
・#0 たとえ半月前じゃ足りなくても、在庫を無為に積み増すよりは早めに言ってくれるだけマシでは
・他の自動車メーカよりましって話で、なぜか電機メーカやPCメーカと比較して文句を言う。現状、半導体メーカに調整してもらってるんじゃなく、半導体メーカの生産能力に合わせて、他のメーカが調節してんのに、なんだか本末転倒なニュー作。
・半導体メーカが調整(アロケーション)をしないと、車両メーカ以外の他の電機メーカは半導体部品を調達できない状態になってる。既に研究試作用のサンプルですら入手が困難で新製品開発に支障が出ている状態。
・新型とか新製品とか、もう要らなくない?
・#13 調整してるかではなく、調整してもらってるかという話ですよ。現状、半導体メーカの生産能力につられて、他のメーカが生産調整しなきゃいけないことになってるんでしょ。
・半導体メーカの生産能力は、車両メーカの為にのみある分けじゃ無い。車両メーカは垂直統合産業の心算で居るのかもしれないが、電気メーカと半導体メーカは水平分業産業ですよ。「他のメーカ」に車両メーカを含めるのを止めろ。
・本当に「大変助かる」て言ったんかね。
・本来的には減産なんてものは株価にも影響を与えるし競合に対してもトップシークレットなはずなんだけど、「信頼頂いており他より早く知らされている」との意味だろう。リスクを0に出来ずとも相当量の損害は減らせるのでは?
・#16 自動車メーカの話に、「他のメーカ」の話を持ち出してきたのは、ニュー作自身でしょ。
・トヨタが「カンバン方式」なんて言って在庫リスクも持たずに、部品メーカに在庫リスクを押し付けているから、在庫リスクをもって操業している「他のメーカ」が迷惑しているんですよ。「大変助かる」なんて冗談じゃない皮肉にしか聞こえない。
・https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/11902/「カンバン方式の見直しを」部工会・尾堂会長https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC213C70R21C21A2000000/部工会会長「カンバン方式見直す必要」 部品不足受け
・#20 別の話がしたいなら、別途投稿すれば?
・#17 オンライン記者会見での発言なら探せば確認できるんじゃないの。疑う前に自分手調べたら?
・#22 「トヨタは半月前に予告」が他の一般的な半導体需要顧客と比較して一体どんな貧相なレベルの話なのかをコメントしているんで、別の話じゃないですね。
・#24 だから、なんで他のメーカの話を持ち出してんの?デンソーは、半導体メーカじゃないでしょ。生産スケジュールの異なる業種と比較しても意味ないでしょ。
・じゃぁデンソーは自前の半導体部品以外採用禁止で設計製造してくれませんかね?
・#26 意味が分からん。カンバン方式やってるのはトヨタで、デンソーじゃないでしょ。
・お前は、知らない物にコメントし過ぎる。https://www.denso-si.jp/solution/system/post-3.html http://www.denso-iwate.co.jp/business/semiconductor_wafer.html
・#28 また的外れなリンクを持ってきて。デンソーエスアイもデンソー岩手も、デンソーの子会社だけど別会社ですよ。で、グループ企業内で半導体扱てるのが、なんで、「自前の半導体部品以外採用禁止で」とかいう話になるの?自分の主張が受け入れられないからって、暴走しすぎじゃないですか?
・他の水平分業産業に迷惑掛けずに手前のグループ内で処理しろよ。メモリでもCPUでもサーバーでも何でも自前で製造調達しやがれ
・まず、自動車は社会インフラなんだから最優先で供給受けられるのは社会的合意が取れてるよな。当日発注も当たり前なその中で、トヨタは半月の余裕をくれる良心的な組織だということで齟齬はない。他の業種は自動車ほどの緊急性ないから後回しなのは仕方ないわな。そこを怒ってもしょうがない。