自動ニュース作成G
動画配信収益「1視聴1円」を目指す新しい動画配信サービスを展開します。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000094968.html
2022-02-02 17:44:15
>hitsuyoは新たに動画配信サービス『hitsuyo』を展開します。この動画配信サービスの特徴は「#配信収益を1視聴1円にするプロジェクト」の名目として一般の動画配信サービスより高い収益単価を目指しています。
日本版YouTubeの登場かな?欧米では、Rumble(Truth Socialと資本提携、上場予定)、Odysee、Utreonなど第2次動画配信サービスブームが来ているな
・少なくともなんか名前のある後援を確保しておけよ。マンションから始める新サービスじゃ全掛けする配信者は生まれないだろ。ビジネスモデルが優秀ならどうにかなるのかもしれんが
・Mildomですらきっちり後援用意して配信者を金出して囲い込んであれだしな
・多分本運用した初日に有名Youtuberが日本企業を支援とか言って盛り上げる動画を出して、その費用が払えなくなって破綻、辺りが一番良さげな終わり方かと(で、力量があれば何処かに買収されて継続)
・動画の内容も勿論だけどサーバーや回線が極太じゃないとかったるくて客来ないんだよな。グーグルが構築したyoutubeサーバーが基準だもの。
・#4 ニコ動行かなくなった理由がまさにそれ
・CMの量増やして、「1視聴」の定義をふわっとさせちゃえば、不可能ではないかも。自分は使わないが。