自動ニュース作成G
「食器洗浄機がファームウェアアップデートを完了するまで使用不可能になった」との報告
https://gigazine.net/news/20220201-dishwasher-firmware-update/
2022-02-02 16:19:50
>Twitterユーザーの@isislovecruftさんは2022年1月31日に、「私の食器洗浄機はWi-Fi経由でファームウェアアップデートするまで動きません」と写真付きでツイートしました。添付された写真を見ると、食器洗浄機の電子パネルに「Software update」と表示されているのがわかります。
>また、あるユーザーは自身の食器洗浄機が動かないと思ったら、スクリーンに「安息日」と表示されていたと報告しています。実際に、厳格なユダヤ教徒は安息日に電化製品を動かせないため、一部の家電製品には「安息日モード」が搭載されているとのこと。
どれぐらいの時間がかかるかによるな。数十分も使えなかったら怒るけど。
・バーベキュー用のグリルで同じ事が発生した写真を見たな。アメリカ人ブチ切れてたな。
・これhttps://twitter.com/hardpass4/status/1463886150171566084
・日本だと冬至や端午の節句に風呂釜がアップデートかかるようなもんか...
・せめてアップデートするタイミングはユーザーに決めさせろというアレだな。
・安息する機械には草生える
・家電だとアップデート中にコンセント抜くユーザーとかいそうだけどな。なんかPCよりもさらに面倒なクレーム多そう。
・#4 WindowsUpdateの問題とまんまおんなじだやな。
・アップデートする自動車でも出来るかねぇ。確か、最近の車両盗難はアップデート機能つけない限り対策無理じゃなかったっけ?
・自動車はセキュリティのためと思えば分かるが食洗機はなぁ…。安息日とか特にワケ分からん。安息するためにお前が動くんちゃうんかと。
・安息日になるとボタン推す為だけの非教徒がエレベータに乗り込むとかいうネタみたいな話有ったな。 >ユダヤ教徒は安息日に電化製品を動かせない
・#9 意識が違う。冷凍のディナーパックをレンチンするだけで料理したっつーレベルだし。
・#10 機械の安息ではなく、機械の操作がいけないと言う事かね。OA化の時に労組が操作一時間あたり10分かなんかの休憩を求めたみたいな事かな。
・ていうか祝福されてない電子レンジは使えないレベルの人達もいるからな。
・祝福された 電子レンジ(+1) みたいなのを想像するわ
・Dip
・Cuisinartは食洗機OKなのかな?
・一方、シャープのテレビは……。 シャープのテレビ、アプデ後に再起動を繰り返す不具合 出張修理にhttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/01/news173.html
・#17 スマホのAQUOS sense5gも無限再起動バグあるし、シャープのAndroid搭載機はやばいな。
・#17 https://gnews.jp/20211218_092750これか