自動ニュース作成G
1時間に約3回の電波放射を繰り返す「未知の天体」約4000光年先に発見
https://sorae.info/astronomy/20220131-magnetar.html
2022-02-02 09:45:13
>研究グループは強力な磁場を持つ中性子星の一種「マグネター」のなかでも、特に自転周期が長い「超長周期マグネター」かもしれないと考えています。
>今回検出された天体は超長周期マグネターの予測よりも明るく、このような形で直接検出されるとは誰も予期しなかったとHurley-Walkerさんは語ります。
スーパー磁力だ。 …ロボタンのほうは見たことないのですけどね。
・このマグネターに限らないけど偶然に自転軸ならぬ自転面?(地球でいえば赤道面的なもの)の延長に地球が存在したから電波放射が観測できたんだよね?かなり稀なことなんじゃないかと思う。マグネターには分類されていない中性子星が沢山ありそう。
・#0 1986年版リメイクの方ならうっすら記憶があるようなないようなhttps://www.youtube.com/watch?v=lg_0WR8wefQ