自動ニュース作成G
熊本県産として販売のアサリ 約97% “外国産混入の可能性”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220201/k10013460531000.html
2022-02-01 15:08:26
>農林水産省は漁獲量を大幅に上回る熊本県産のアサリが販売されている疑いがあるとして、去年10月から12月末まで全国の小売店1000店舗余りで実態調査を行いました。その結果、この3か月の推計販売量は2485トンで、おととし1年間の熊本県での漁獲量21トンを大幅に上回ることが分かりました。
>また、熊本県産として販売されているアサリを買い上げてDNA分析を行ったところ、およそ97%で「外国産が混入している可能性が高い」と判定されたということです。
・関連https://gnews.jp/20220131_213042の#12
・先んじてtbsが特集で報じてたっけな。全国的な産地偽装問題ですわ
・何年も前から「アサリは買うな」と家族から止められている。
・何年も前から買うなと止められてるのに、それでもアサリを買ってくる#3は惚けてると
・熊本にはバイバインでもあるんじゃないのか
・あきれた偽装のアサリちゃん。
・#6のIDをクイックさせてもらいました。 ちょっと...
・さっぱり冴えないレスしても
・中国から輸入したアサリを一回港で日本の海水に浸けて引き上げて、日本産の完成でしょ? よく聞く話
・#7 結局ID辿って荒らしコメント書いてるのはウンコメ作だったてオチな。 ところで “IDクイック” て何するんw
・#9 北の密輸アサリ海岸に蒔いたら天敵混ざってて国産物含め壊滅状態とかいう話題有ったな。
・似たような話で伯方の塩も一時期騒ぎになったねhttps://www.hakatanoshio.co.jp/sp/trivia/qanda/q-01.html「伯方の塩」の原産地はどこですか?
・#10 今日はお薬飲んだの?霊界から呟くとかないから。ウンコと女には異常な執着心で苦.笑とも戦ってるのねw 毎日朝から晩までID固定なのは家から出てないの?
・別コメ欄の話題を持ち出すのは負け犬と相場が決まっている
・#9 北のアサリを岡田屋がやってたと聞いたが?
・#14 みんなにはバレてないと思うけど、自分自身の傷を舐め合って下さい。
・他所のコメ欄を引きずって来なくていいのは確か。粘着性がキモイ。
・漁業の世界って、ロクな話が無いな。
・IDストーカーキモキモキッショイ。
・#18 地元でも漁協がマグロの水揚げを水増しして「マグロ水揚げ日本一の魚市場」を誇ってたのがばれたし、漁港近辺では軽トラの荷台に人乗せて平気で公道を走ってるし、いまだに考え方が古い人が多いんだろうね。
・イベリコ豚も怪しいと思うの
・#2 1月22日の報道特集で放送されてたようだ。おそらくこの番組がきっかけだね。YouTube>輸入アサリが国産に アサリ産地偽装の実態は【報道特集】https://www.youtube.com/watch?v=KHSaNPwkNO4
・アサリ産地偽装 社長らを逮捕 2010年6月3日https://blog.goo.ne.jp/suisan_scandal/e/980ef34a55bcea7ed5a2a3c64c89b7f9中国産のアサリおよそ60トンを熊本産と偽って販売していたとして、千葉県富津市の水産会社の社長ら2人が不正競争防止法違反の疑いで逮捕されました。
・https://www.nishinippon.co.jp/item/n/870722/「アサリ産地偽装は何十年も続いてきた」熊本の漁協組合長が語った偽装の実態
・とりあえず熊本県産は全スルーでOK?
・漁業関係者不正ばっかり https://gnews.jp/20220202_040817 もしかしてこの世界、全世界レベルでロクなのいないんじゃないか? 日本だけでも全然まともじゃないし、余所も大概酷いんだもの。
・とっくに日本産は壊滅状態ねぇ。『北朝鮮の領土の一部もいまは中国の領土になっている。アサリやハマグリも、北朝鮮でとれたにもかかわらず、中国産と名のっていいという強引な貿易のとりきめがある。このような三角貿易がおこなわれている。』 http://www.jawan.jp/rept/rp2018-j123/02b.html
・続報:熊本のアサリ業者「表記を『中国産』に変更させられ、注文がぱたりと止まった。味や品質は変わらないのに…死活問題だ」http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2013973.html