Loading
自動ニュース作成G
カメムシが苦手な妻のために…“カメムシ専用”の捕獲器を8年かけて製品化しヒット! 開発者に聞いた
https://www.fnn.jp/articles/-/295352
2022-01-16 17:46:11
本体は3300円(税込)、専用の粘着シートは8枚入りで440円(同)。「ぱっくりん」のwebサイトなどで購入できるのだが、非常にニッチな商品でありながら、発売から約3カ月で200本弱が売れているという。カメムシに手を触れることなく、それも悪臭を発する前に捕まえることができるのであれば、たしかに便利かもしれない。
結構売れてるのがすごい
・面白い商品だなとは思うけど粘着シート8枚で440円はコストかかりすぎじゃないかと。一匹捕獲して捨てるのに55円…。月に何枚消費するのか考えて購入した方がいいね。下手するとコードレス掃除機をカメムシ専用にした方が安くなる
・カメムシは大量発生するからなぁ
・その粘着シートがガムテープの流用でできれば良さそうだけど、粘着強度とか微妙なのかな。
・良い落ち>妻が喜ぶだろうと一生懸命考えて、8年もかかって道具を作ったのですが、8年という歳月が長すぎて、その間に妻がたくましくなり、「ぱっくりん」を使わなくても、普通にガムテープで捕れるようになってしまいました。
・シートだけロール状にして売って欲しい所。
・広口のペットボトルで捕まえてるわ。
・何故にパクチーが流行った…
・パクチーを料理に使う国では香り付けに使うだけなのに何故日本では食べるのかと言う感想を見かけた覚えがある(真偽不明)
・#8 どの国も普通に食うよ。日本みたいにパクチーだけ山盛りでサラダにして食うのは奇異という話だろう。
・1日4匹捕まえて月6,600円。初月本体代込みで9,900円。9月10月しか使わなくても16,500円。粘着シートが高すぎる。
・バカみたいにパクチーを食うファッション、半年も続かなかったんじゃね?
・そんなブーム(?)があったこと自体知らなかったわ……。