自動ニュース作成G
ネット通販、個人装う悪質出品を規制…「販売業者に該当」と明記へ
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20211230-OYT1T50207/
2021-12-31 17:03:41
>指針は、アマゾンや楽天などの通販サイトのほか、メルカリなどのフリーマーケットサイトなどを対象とする予定だ。これらのサイト上で、アカウントでは「個人」を名乗る出品者が、利益を上げる目的で複数回以上の取引を行った場合、サイト運営者側が「業者」にあたると判断できるようにする。
>具体的には、個人の出品者が「相当数のブランド品や健康食品、チケットなどを販売している場合」や、「評価やレビューなどの口コミが一定期間内に継続的にある場合」について、「販売業者に該当する」と明記する方向だ。
・YouTubeでゲーセン攻略系で景品転売してる人達は業者か。
・盗品故買の認定基準見直しと取り締まりそれから罰則強化しないと、場所貸しも同罪
・「利益を上げる目的」じゃなくて「追徴課税になるはずの売上」で「2か月以上連続」とかにしてほしい。
・ケーブル一本、ネジ一つでも送料1280円とか取ってる連中も排除して欲しい。
・転売ヤーは最低限税金払えと。