自動ニュース作成G
「平和の台場」だからこそ? 博多っ子が激怒した“平和台事件”/プロ野球20世紀・不屈の物語【1949~52年】
http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20200703-10&from=ynews
2021-12-30 11:30:48
>問題は西鉄が5点差にリードを広げた4回裏に起きる。雨天コールドを狙う毎日が露骨な遅延行為。ようやくチェンジになった時点で毎日の湯浅禎夫総監督が続行不能を主張したことで、観客がグラウンドへ次々に乱入、審判や毎日ナインに襲い掛かった。
>これに立ちはだかったのが西鉄ナインだった。右腕の野口正明は負傷。主砲の大下弘が「どうしても殴るなら僕を殴ってください」と懇願。これで一瞬、暴れていた観客も静かになった。大下らは毎日ナインを外野側から逃がすことに成功したが、警官隊だけでなく福岡にいた米軍まで出動。試合は日没で中止を余儀なくされたが、混乱は深夜まで続いた。
・4回裏じゃコールドじゃなくてノーゲームじゃないのか。 >雨天コールドを狙う毎日
・#1 確かに。記事の方がミスな気がするね
・コールド勝ちって言葉しか知らなかったから読む時に混乱した。負けていた毎日がまともに試合せず無効試合を狙って画策したとの話なんだな。
・汚い毎日汚い。