自動ニュース作成G
海外「欧米は日本に学ぼう」 女性が強い存在として描かれる日本アニメに称賛の声
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-3747.html
2021-12-28 22:33:53
>ジブリの長編アニメはこれまで22本制作されていますが、そのほとんどの作品で女性がメインキャラクターを務め、主に精神的に強い存在として描かれています。
>今回の翻訳元では、その点について外国人が語り合っています。
・らんま1/2はトランスジェンダーの魁クロマティ高校
・日本のツイフェミ様はそういうアニメを世界の敵と憎悪しているみたいですが
・関連?http://joker004.blog.fc2.com/blog-entry-34118.html
・そういうキャラ像もある。そうじゃないキャラ像もある。色んなキャラ像を作品別に多数存在させるのが多様化だと思っていたのになんであいつらは全部が全部を混ぜたどどめ色で埋め尽くそうとしてるんだ。人種はるつぼを諦めてサラダボウルにってなったんじゃないのか。
・答えは簡単。宮崎駿は幼女と気の強い女が好きなだけだ
・#4 欧米には他のキャラ像はあるけどジブリみたいのが少ないからだろ。
・気が強いだけじゃなくて、実力が伴う女性キャラって海外じゃ意外と少なかったんだろ。今はそうでもないけど。
・カリオストロの城を観せたいな
・それ、理想像としてのヒロインだから。現実の日本人女性はそうではない。
・アメリカ人少年使って腹話術してた精神科医さんhttps://gnews.jp/20211220_212535赤っ恥じゃないですか。
・そのヒロインは日本人じゃないからw
・#7 アメリカで女性がヒーロー的に活躍するのはワンダーウーマンしか居ないとの話があったな。https://realsound.jp/movie/2017/09/post-105252.html 尤もジブリのヒロインも性的に描かれていないとは言えないが。
・日本ハリウッド見習って女性ヒロインアニメ作るのやめよう!価値観のアップデート!ガラパゴス化を止めろ!
・#13バイオニックジェミーとかチャーリーズエンジェルは実写だしな
・ララクラフトはあっちだと異端だったんか
・#15 チャーリーズエンジェルは男の手下だし明らかなルッキズムだしでフェミニストが激怒しそう。バイオニックジェミーは力持ちだがフェミニンでね?女性を武器にもしているし。俺が読んだ時はセーラームーンだかプリキュアのファンだと言う女性が(ワンダーウーマンしかと)話していた。