自動ニュース作成G
「壊れた」「なくした」パルスオキシメーター、多数返却されず…県「これほど返ってこないとは」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211228-OYT1T50088/
2021-12-28 20:52:09
>同県は、自宅療養者が自ら症状の悪化に気づけるようにと、昨年12月からパルスオキシメーターの配布を始めた。
>配布した機器は、回復しているとみられる2週間後をめどに郵便で返送してもらうことになっている。
>だが、延べ9万個以上を貸し出したものの、現時点で7000個以上がまだ返却されていない。
・帰ってこなけりゃ実費だな。
・県の担当者はメルカリをチェックすべし。
・県行政担当者じゃ、実費精算するってアイデア出ても実行出来んやろ。神奈川県なら尚更。
・行きつけの病院は預り金1万で松葉杖貸して、返却時に返金するぞ。そういうのでいいのでは。
・#1,#4 同感。>自宅療養者向けに自治体が確保する場合は原則、全額が国費負担< そうだったのか。
・損害賠償させればいいだけ。ゴネたら裁判で。お役所値段だからお高いだろ。
・便利だから借りパクしてんだろ
・使わずにどっか行っちゃったのか、良いものなんで返したくないとか、気前よく知り合いにあげちゃったとか?
・メルカリったんじゃないの?
・延滞料ふっかけてやれ
・7.78%。けっこう高確率。
・返さなかった場合のペナルティとか、貸し出し時の書類とかに無かったのかな。だとしたら、貸した側にも落ち度はある。大阪なら100%返ってこない。7000個程度で住んでるなら優秀。
・ここまでケアされても返せないのは、メルカリだな >大阪府では貸与時に返送用の封筒を渡しているが、封筒を紛失するなどして返してもらえない
・売値で7000円か。https://kakaku.com/search_results/%83p%83%8B%83X%83I%83L%83V%83%81%81%5B%83%5E%81%5B/ ヤフオクやメルカリとかは直ぐ取り消されるだろうけど、売れたとしても3割の2000円程度。自分で使うにしても飽きる・面倒くさくてすぐゴミになりそう。口座番号と引き換えで貸し出しが良かったのだろうけど、そうなると、口座と紐づいたマイナンバーを書き込ませての送付がいいのかな。
・保証金くらい取らないと、帰ってこないよな。無料の傘貸しサービスと同じ