自動ニュース作成G
漫画「おしえて!ギャル子ちゃん」連載休止&公開停止 児童ポルノ輸入容疑で著者逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3fb630693891486eddd172ca7192d5ca120eabe
2021-12-26 21:47:31
>ドイツから児童の裸などが載った写真集を輸入したとして、関税法違反(禁制品輸入)の疑いで逮捕された漫画家・鈴木健也容疑者(40)の代表作「おしえて!ギャル子ちゃん」の連載が休止となることが、無料コミックポータルサイト「ComicWalker」(運営KADOKAWA)の公式サイトで26日までに発表された。「ComicWalker」における掲載ページの公開も停止となった。
>ギャル子、オタ子、お嬢の仲良し女子高生3人組の日常を描くショートコメディー。2014年6月に連載スタート。16年1月にはテレビアニメ化もされた。
・おしえて、ギャル男ちゃんという作品があったら読んでみたい
・アニメのほうはdアニメでは見れるんだけど、見られなくなるのも時間の問題なのか。
・作品に罪はないって出版社側は守ってくれないもんなのかね
・本人拘留中だろうけど供述した内容がネットで拡散されてるとは思ってないだろうな>「日本では手に入らない海外の児童のヌード写真がどうしても欲しかった」などと供述している。
・休止なら再開もありえる、ということなのかしら
・不起訴ならあるいは
・ComicWalkerの該当ページhttps://comic-walker.com/news/detail/2266/
・消息とれる様になったんだから解放されてんじゃね。
・ドイツって児童ポルノ売ってるのか
・おっと、こっちの漫画と混同してた 「https://storia.takeshobo.co.jp/manga/kurogal/黒ギャルは雑に学びたい!」。別な人か。
・#1 男だとギャルではないのでは
・ウスイホン界隈(腐女子向け)ではわりと一般的な概念だったり。
・ギャルって児童じゃないよなあ。自分はギャルにそもそも興味がないんだけど。児童に興味を持つようなおっさんが、ギャルマンガを描いていたと? よくわからん。こいつの性癖とかをインタビュー記事でじっくり読んで共感と反感してみたい。
・児童ポルノの児童は18歳未満の定義らしいからギャルだろうとJKなら範囲にはいるんじゃない
・児童への性的虐待と援助交際と嘯く野良売春を一つの法律で纏めて取り締まろうとして、何だか良く判らない事になってしまった感じだな。
・http://mybouzu.info/entertainment/%E3%80%90%E5%A4%B1%E8%B8%AA%E7%90%86%E7%94%B1%E3%80%91%E6%BC%AB%E7%94%BB%E5%AE%B6%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%81%A5%E4%B9%9F%E3%81%AE%E7%99%BA%E8%A6%8B%E5%A0%B4%E6%89%80%E3%81%A9%E3%81%93%E4%BD%95%E3%81%97#1220鈴木さんの自宅からは児童ポ×ノに関連する書籍が46冊発見されており、警察は既にこれらを押収しています。46冊という数から、常習性が問われることは間違いないでしょう。
・#17 紛らわしいけど同じ「児童」でも文科省(教育基本法)の定義は小学生で、厚労省(労働基準法ほか)の定義は18歳未満。
・#21 何か情報の出し方が誘導っぽいな。蔵書が50冊の人が46冊持ってたならアレだけど、蔵書が5,000冊とか10,000冊とかの人が46冊持ってても色々手広くやってたんだなとしか。
・例のビーチ本だってペラいグラビア誌だから冊数でカウントしても量的にはなぁ。
・#23 山のようなエロ本の中からロリペド本だけを抜き出して報道した宮崎方式なんだろ?
・この人巨乳キャラばかり描いてたからむしろロリには興味ないのかと思ってた