自動ニュース作成G
2021年のギャル流行語大賞は 「はにゃ?」
https://withnews.jp/photo-gallery/1000005495/1?article=f0211226001qq000000000000000W0gx10101qq000024055A
2021-12-26 17:46:50
>取材のあと、「『はにゃ?』って知ってます?」と上司(40代男性)に聞いたところ (以下略) ◇
・はにゃーん?・CCさくらやな。・ほえー・バナナがあったら・はに丸くんを思い出すんだが……・俺もはに丸くんだけど年代でそうなるのだろうな。・#5-6 同じだw・90年代からあったような。割と前からある・#5-7 俺も同じなんだが、娘(ギャルではない)がよく使ってたから知ってた 顔文字は一頃流行った これhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1404/03/news044.htmlみたいだ・というか、10代が流行の発信源ってのは10年以上前に終わってる。世代人口が減ってるのが一番だろ・肯定でも否定でもなく受容した訳でも意味が分からないとの表明でさえないものかな。存在は主張しているが、言語によるコミュニケーションするつもりさえないものとの解釈で良いん?ペットの鳴き声位の意味?・はにゃ?・#8 流行ってのは、割と繰り返すものだからね。・さくらやわぴこっぽい響きだが、やっぱはに丸くんか。ただキャラクターが言うならまだしも実際の人間が言うと相当痛い感があるが時代は変わったなぁ・十分痛いから真に受けるなよ・おまえらギャルでもないし、接することもないんだから知らなくて当然なんだぜ。・ひーんべぇー・笑顔と笑顔がごっちんこ〜・おしおきだべーが流行語対象・さくらとはに丸くん以外になんかあった気がするんだけど思い出せない。・はにゃーん様?・しーしーさくら連載25周年なんだな… (アニメは23周年) 当時の視聴者て今30~40代位なんかね。・#20 なんの確認もしてないが3×3のパイも言いそう。あとただの偏見だけどはにゃとほえはセットな印象がある。自分でも何でかは分からんけど。・デカパン「『はにゃ』なんて言わないダス」・#23 ほえ,ほえーはさくらの定番台詞では。