自動ニュース作成G
英通信衛星打ち上げ H2Aロケット、39回連続で成功
https://www.sankei.com/article/20211223-PBRVOO44ZFIHVKRB3OAVGPOBIA/
2021-12-24 10:48:53
>45号機は直径4メートル、全長53メートル。衛星が重いため、ロケットの上昇を助ける固体ロケットブースターを4本に増やして能力をアップさせた。
>三菱重工によると、H2Aの海外からの打ち上げ受注は5件目。
ブースターもりもり。
・小型衛星を打ち上げられる国は増えてきているけど、大型衛星の受注では打ち上げビジネスの歴史ある国が実力を示せる分野になっていくのかも。
・最後の最大構成になるのかな。204
・204って何だろうと思ったらこれか。『準備万端! 姿現したH-IIAロケット45号機いよいよ打ち上げへ 204型はラストそのワケは?』 https://trafficnews.jp/post/113863
・#3 ワケが書いてなかった…
・#4 ほんとだ。変な見出しw H3ロケットに変わるからですね>ラストなワケ