自動ニュース作成G
国内初の「太陽光パネル税」導入に現実味、条例案が賛成多数で可決に
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2112/23/news054.html
2021-12-23 21:46:11
>美作市が創設を目指す事業用太陽光パネル税は、地方税法に基づく法定外目的税として導入を目指すもの。
>市内で太陽光発電を行う発電事業者に対して、太陽光パネル設置面積に応じて課税を行い、得られた税収は、発電設備周辺の防災対策費用や、町民の生活環境の維持向上に充てるとしている。
・最初に得させておいて後から剥ぎ取るビジネスか。最先端だな。
・買い取り制度をどうにかしないと電気代がさらにあがることになるのでは。
・日本って12月になっても雪積もらなくなっちゃったね。ホワイトクリスマスって何? 太陽光万歳。
・台風が来るぞー
・台風で飛んだ太陽光パネルで車が壊された場合、発電事業者は賠償責任なしだもんな
・#3 ホワイトクリスマスは別に日本の言葉ではないよ。関東に関して言えば降雪は昔とそんなに変わっていないと思うが、でも霜柱は見かけなくなった気がする。子供の頃の目線と違うからかも。
・#5 単管で組んだ土台に載っているような発電パネルを何回か見たがあれでも免責か?
・まず「再生可能エネルギー発電促進賦課金」を廃止してください
・高く買い上げる約束なんかしてと思っていたが、この手があったか。とは言え政府がこんな事をしたら不信が広まるだけだろうな。
・まず建築基準法改正しなきゃだ。
・#8 ほんとそれ。コストの付け替えでしかない。
・二重課税