Loading
自動ニュース作成G
中国・西安で「流行性出血熱」が感染拡大中か 人民解放軍の病院が閉鎖されたとの報道も
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/12220602/?all=1
2021-12-22 11:20:03
>普段は韓国の芸能情報を報じる「WoW! Korea」が12月19日、中国の西安市でウイルス性の「流行性出血熱」が感染拡大の傾向にあると報じた。
ここでもちらほらおなじみ?
とりあえず…中国だし手が付けられなくなるまで隠蔽とかしそうとかそういう。
・多分ハンタウイルスのやつでしょ?渡航情報とか調べると出てくるから中国じゃそれほど珍しいものじゃなかったと思うけど。
・これ? https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/467-hps-info.html
・それだね。記事見てきたけどハンタウイルスって出てたわ。先に見とくべきだった。ってことでハンタウイルスなら基本的に人-人の感染は無いとされてるんで現地に行かない限りは問題ないかと。ちなみに韓国では韓国出血熱って名前で以前流行したことが有る。
・#1 #3 結論が早すぎ
・褒め言葉です
・またお漏らししちゃったのか?
・#1,3 パンダウイルスと空目してしまった
・人由来じゃないならどうやって感染拡大してるのか。
・ドブネズミとか齧歯類じゃなかろか。どこにでもいそう。
・げっ歯類の排泄物とか唾液とかがよく言われる感染源だよね。なので不衛生な場所だと流行しやすい。