Loading
自動ニュース作成G
マクドナルドのフライドポテト、MとLサイズの販売休止 輸入遅延で12月24~30日
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1460640
2021-12-22 06:12:39
>同社ホームページによると、北米からのポテトの輸入の遅れについて、船便の経由地であるバンクーバー港(カナダ)近郊での大規模な水害、コロナ禍に伴う物流網への影響としている。
これだけならまだしも、食を輸入に頼っているのは難しいね。
・世界は繋がってるなぁ。バンクーバーの水害でマックのポテトがS限定になるとか予想もできん。
・#1 グローバル化はリスク分散になるのかならないのかよく分からん。
・一つの物や場所に依存しない事は間違いなくリスク分散。食糧供給力を上げるのは良いが、特定食物への依存率を上げることはリスク上昇に繋がる。
・マックのポテトは北米依存だったっけ。そこにコロナと水害とコンテナ不足のジェットストリームアタックで遅延か。
・セットではナゲット派の俺はノーダメージ。アプリで注文するとサイズアップ出来ないのが惜しい
・広く浅く守れば、大きな傷は減るけど小さなダメージがむしろ増えるのはしかたない。
・よしこれで誘惑に負けずチキンクリスプのみの揚げたてで頼める。
・国際ニュースで見たと思ったら日本でもか。 >Sサイズのみの販売
・続報:フライドポテト不足に救世主、米物流会社がジャンボ3機で緊急空輸https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-12-29/R4UYGSDWX2PX01
・予定通り、31日から再販しますhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20211230/k10013409571000.html