自動ニュース作成G
ロシア 領空開放条約を正式離脱「全責任はアメリカに」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211219/k10013394341000.html
2021-12-19 08:56:42
>ロシア外務省は声明で「米ロ両国の参加がなければ条約の効果が著しく低下することは明白だ。その適用範囲は80%も減少する。すべての責任は条約の崩壊を招いたアメリカにある」とアメリカを非難しています。
・また旅客機が撃墜されるのか。
・自分の決定は他人のせいとのこの主張は北朝鮮や中国がよく言うな。他人に選ばされたと言っていて、全く理由にならない。自己決定感に乏しい事はすなわち自己効力感を持てていないと言う事かな。自分には何も出来ないと思っているなら他人をアテにする事になり、こんな考え方をする人らが共産主義を希求するのだろう。
・関連:米国、領空開放条約から離脱を表明 ロシアの違反理由に 2020年5月22日 https://www.bbc.com/japanese/52765888
・関連:領空開放条約、ロシア離脱 米「復帰しない」通知受け 2021年6月7日 https://www.asahi.com/articles/ASP6763TKP67UHBI01P.html
・#2 開戦の理由や前段階で現在でもよく言われるけど、「相手が悪いからその報復」という概念は中露北朝鮮でもそうで、今の国家理念のスタンダードなんだなと再認識。その上で取りたい所は狡猾に取りに行く。不謹慎だけど面白いと思った。
・低軌道衛星を何重にも飛ばしてほぼ24h連続監視してるなんて以前聞いたけどやっぱり航空機で偵察しないと分からん事ってまだ多いんだろうか。
・#6 双葉の軍板に書いてあったんだけど、現状、民間の衛星画像で24時間(撮影間隔は失念)地球上の殆どの地点が観測できるらしい。地上の車両が判る解像度で。だからか偽装バルーンの技術も高度になってて、実物にしか見えない戦車バルーンを兵士がひょいと片手で動かす動画とかちょっと笑える。
・#3 関連と書かれていて反論とは言っていないが、俺が問題にしたのは責任の話ね。他人の行動を見て自分の行動を決めるのは当然のこと。
・SR-71って保存から復活できるんだよな
・被害者ムーブこそ絶対正義だが先制攻撃こそ絶対利益というジレンマ