自動ニュース作成G
三陸道きょう全線開通 仙台─八戸を5時間で結ぶ復興道路が完成
https://kahoku.news/articles/20211217khn000061.html
2021-12-18 16:39:31
>震災時、三陸道は129キロが利用可能だった。沿岸部を走る国道45号が津波で寸断される中、住民の避難や物資輸送の「命の道」として機能。
>その教訓から国は防災面の役割も考慮し、三陸道などを復興道路・復興支援道路と位置付け、本格的な復興予算となった2011年11月の第3次補正予算で国直轄分の未着工18区間の事業化を決めた。
【フォト特集】三陸道、全線開通で式典
◇
・三陸鉄道の経営が一層厳しくなるな
・震災前に着工もされてない区間が優先して事業化なら言い方悪いが死人が出ないと田舎の道路は着工されないんだな?当時の民主党政権は復興の議事録を残さないと宣言したから事業化についても闇の中なのかね?選挙区から真っ先に逃げた汚沢の選挙区への落とし前なんだろうけどな。
・なんたらチーム作って追求しなきゃだな。 >復興の議事録を残さないと宣言