自動ニュース作成G
冬の電力需給厳しく 東電管内の供給増 老朽火力の運転再開へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211216/k10013390691000.html
2021-12-17 15:27:45
>年明けの来月4日から運転を再開するのは、千葉県市原市にある姉崎火力発電所の5号機で、16日に、運営するJERAが報道機関に公開しました。この火力発電機は運転開始から44年がたって老朽化が進んだため、ことし4月に運転を停止し、廃止に向けた準備に入っていました。
>しかし、この冬の電力需給が過去10年で最も厳しい見通しとなる中、配管など、およそ40か所を補修して、運転を再開することにしました。火力発電機の出力は60万キロワットあり、一般家庭およそ170万世帯分の使用量を賄えるということで、JERAは東京電力管内での電力供給の増加につなげるとしています。
どこの後進国だよと思ってしまう。最新の火力発電所を建設する技術も金もあるのに、アホどもが反対するから建てられない。
・これで増えるCO2量はきっちり記録しておいてくれ。そして早期に最新の火力発電所を建設していたと仮定したときとの差を出してほしい。
・アベノホカロン配れ。
・東京湾に原発建てればいいじゃない
・家でPCガンガン回してる人は暖房禁止でいいんでね。
・ガンガンガン速
・#3 そういう主張をする輩に限って東京湾に入港する原子力艦船には反対抗議するんだよな…