自動ニュース作成G
赤木さん妻「ふざけるな!」国の幕引きに怒り 森友文書改ざん問題
https://www.mbs.jp/news/zenkokunews/20211215/4427730.shtml
2021-12-15 21:48:25
>雅子さんの代理人弁護士によりますと、15日の非公開の協議の中で国側は突如、「いたずらに訴訟を長引かせるのは適切ではない」として、賠償金を全額支払うと述べたということです。これにより、文書改ざんと俊夫さんが自殺した因果関係が明らかにされないまま、国に対する裁判が終わりました。
>「ふざけんなと思います。お金を払えば済む問題じゃない。私は夫がなぜ死んだのか、なぜ死ななければいけなかったのか知りたい」
こんなことなら提訴の段階でアメリカ並みの凄まじい賠償請求にして国側もそう簡単には打ち切れないようにしておけばよかったな
・裁判は真相解明のための仕組みじゃないからしょうがないね
・金額3倍にしてふっかけよう。
・倍プッシュだろ、赤木さんだし
・#0 3億ぐらいの請求の裁判で100万ぐらい裁判所に納める必要があるから数百億とかなら数千万とか億とか用意が必要になる。
・岸田政権で色々変わってきたよねえ
・民事ならお金ももらえて円満解決という結論にしかならない。
・「真実が知りたい」≒「自分に都合の良い話が聞きたい」
・dappiさんすかさず被害者家族の人格攻撃でアベに都合の悪い真実の追求を妨害w
・自殺するまで追い込んだの立憲議員だって誰か教えてやれよ。
・それってネトサポの願望ですよね(笑)
・納得いかなければ国の賠償金支払いを停止させる訴訟でも起せば?
・この奥さん、なんか変なのに持ち上げられちゃってかわいそう。
・国「おっしゃる通りにしました」 原告「思ってる通りになりませんでした」
・金の問題じゃないでしょ。第二の佐川抑止。
・真相+金のつもりが金だけで終わりにしようとしてるからな。10億くらいふっかけておくべきだったか
・真実を明らかにしたい系の民事訴訟って,被告が賠償金を最初に払ってしまえば裁判では負けてるけど勝負には勝っちゃうんですね。
・すげーな、ここのバカ住民。dappiの影響って思ったより深刻なんだな。自民のネトサポ、とんでもねーモンスターを産みだしたな
・#10#17本人の赤木ファイルに「指示したのは佐川理財局長」と書いてあったと思うんだが、#10、#17の考える『願望じゃない真実』はどのあたりにあるの?
・『根拠はないが安倍が一番悪い』ってところでしょ。
・もし和解しなかった場合って国が申し立てが不服だっていう事で賠償金値切る弁論を裁判でやるという事でしょ。それもなんか違わね。和解の条件に国が文書改竄と自殺に因果関係を認める事を正式に公表するというのをつければいいだけでね。こういうのってできないんだっけ。
・和解じゃなくて全面敗訴だしな。
・ここにも何とか安倍に結び付けようと悪戦苦闘してるバカがいるのか。赤木ファイルの公開されてる分くらい読んでみればいいのに。#8や#17は政治家の関与は無いとした赤木自身がdappiだとでもいうのかね?
・そいつら実の有る事は何も言って無いんで相手するだけ無駄。