自動ニュース作成G
島村楽器、10万円台からの簡易防音室。工具不要
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1373973.html
2021-12-15 15:49:24
>軽量かつ工具不要で容易に組み立てられ、使用しない時は薄く畳んで保管できる防音室。簡易防音のため遮音効果は限定的だが、アコースティックギターやフルートなど比較的音量が小さい楽器であれば生活音レベル(近隣への音漏れがそれほど気にならない程度)にまで音量を減らす効果が得られる。
この手のものは高かったんだけどテレワーク需要やらなんやらで安くなったね。
・防音室の名前がオトダスなのなんか皮肉を感じる。・さあ音を出すぞーっていうときに入るからオトダスでいいんじゃないだろうか。・#2ふむ、発想が逆だったか。確かに。・入って出すんだからナカダスで。・狭そうだし音がこもったりしないんかね。それくらいは配慮されてるかな・値段に拘わらず、ヤマハの奴で20%減程度しかないんだが、これはどれくらいかね?ヤマハの奴がそんなに良い訳でもないのだが。・https://store.shimamura.co.jp/ec/pro/disp/1/mt0120739?sFlg=2 はいメーカーオンラインの商品ページ・最近pokekaraで遊んでいるので、こういうの欲しいかな。しかし、10万か…。・時々ドア開けないと酸素無くなりそう・関連 6万円https://gnews.jp/20131031_022846。17万円https://gnews.jp/20180307_142824。・見た感じこれまでの簡易防音室の中では一番効果が期待できそうなんだが、寸法が足りなくてデスクが入らない…残念。