自動ニュース作成G
アベノマスク「反省点あった」と首相
https://nordot.app/843286664572239872?c=39546741839462401
2021-12-14 12:27:02
>岸田首相は、新型コロナウイルス対策として配布した「アベノマスク」に関し「検証、反省すべき点があったことは受け止めなければならない」と述べた。
逆に反省点でない所を教えてほしい
・令和の鳩山由紀夫こと岸田は自分のこと以外は難癖だろうが即謝るよな。どう考えてものちのちマイナスにしかならん。むしろどこらへんが「反省すべき」なのか具体的に言うべき話だろう。・自分が賢いと思っている奴は他人の粗が目立つんだろ。「なんてバカなことをするのか。信じられない!」位に思っているはず。でも自分の時になると「仮免許」とか「何だか分からない」なんだよ。・金かけて汚いマスクを配ったことで、こんなマスクじゃなくてちゃんとしたマスクが欲しいという国民感情が生まれ、世界一のマスク着用率を達成した>反省点でない所・#3 でも布のマスクしか選択肢はなかった。今後強制するかもしれなかったから再利用出来る必要がある。人数分配らない理由が判らんが、取り急ぎと言う事で残った分はその為のものだったのかね。・ネット右翼に皆さんイライラw 彼は日本が好きでもなくて自民が好きでもなくて安倍ちゃんが好きだっただけかも。さすが、ネット工作に育てられたアホな人種ですw・#5 「皆さん」に対する「彼」だから岸田さんの話にしか取れないぞ?岸田さんとするとこの話と整合しないが。何を言いたい?・くしょうさんに少し頭があるなら、「誤りを認める岸田さんこそが愛国者であって、彼を批判するねと右はネットに洗脳されて安倍を擁護しているだけだ」とでも言ったら良かったのに。・#5 ネット右翼とか彼ってそれぞれここでの誰の事言ってるの?・岸田はキッチリ安倍に報復すべき。梯子を外したあの恨みを忘れるべきではない。・中国人の組織的転売網がこのマスク配布で崩壊したもんな。中国人が慌てて中国の倉庫にため込んだ分まで放出して投げ売り、一気に値下がり。悪徳転売業者としては「反省しろ!」って文句言いたくなるよなぁ・#4 布マスクちゃんとした奴はきちんと効果があるんだよねhttps://mobile.twitter.com/SukunaBikona7/status/1464840491707428868。反省点は早急に欲しい人に適切なサイズのを配る体制を構築できなかったことくらいかな。・#8 コイツは雑な範囲攻撃をしたいだけ。読んだ誰もが自分に向かって言われてるとは思ってない。街頭で独り言をがなるサイコに近い。・当時はまだ「買ってまでマスクつけるほどじゃない」っていう人が多かったから、空気感を変える一端にはなったと思ってるよ・アベノマ スク水掛け論・#13 つけたいけど売ってないor転売ヤーが高額で売り出してて買えないてのもあったなぁ。予防商品の転売規制なんかも合わせたら結構いい仕事したと思う。布製マスクの在庫があんのは議員の事務所にでも配って消費しろって思うけど。・#13は多分別世界から来てる。・マスク不要論者を根絶やしにできてない事と、マスク以外の転売ヤーを殲滅できてない事と、カビマスク捏造を追求断罪しないままでいる事は猛省していただきたい・「努力はしました(ヤレヤレ」という感じのやっつけ仕事だった印象・#4 国民人数全員に配ったせいで医療従事者やエッセンシャルワーカー(当時はこの言葉はあまり使われてなかった)が消耗まで使った時の次の配布分がなくなりました、じゃ洒落にならないからでしょう。残8000万枚に文句言う人もいるけど兵站としては結構ギリギリだったと思う。・所々にあったらしいハズレ品質のアベノマスクはどこに行く予定のものだったのだろう・共産党支持のウチの父がアベノマスク使ってた。10万円も普通に受け取ってるし、拒否したら少しは見直したんだけどなぁ。・#20 普通に届け出れば普通に回収されてハズレじゃない品質のマスクが届きます。 #21 使ってた=外出してた、てことでしょ。外出は必要で、それにはマスクが必要だった。それが現実。というか共産党ってアベノマスクを悪く言ってる印象って無いなあ、記憶から消えただけか?・あっはいhttps://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-04-04/2020040402_03_1.html・#22 いや、不織布のマスクも持ってたよ。普段、自分宛てに何かモノが届くことが無いから、懸賞にでも当選した気分だったみたい。・>懸賞にでも当選した気分 なんかわかる #23 THX あーなるほど、検査キットの方向か