自動ニュース作成G
入所者殺害、男性の体内に「気泡」…通常では起こりえないほど多量の空気が混入
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e4ae3bbf0944e23efa64f6adcabd4ef99342190
2021-12-14 03:56:31
>茨城県警はこの事件で、元施設職員の赤間恵美容疑者(35)を殺人の疑いで逮捕している。発表によると、赤間容疑者は20年7月6日、同市仁連(にれい)の介護老人保健施設「けやきの舎(いえ)」で、吉田節次さん(当時76歳)の血管に空気を入れ、空気塞栓(そくせん)症による急性循環不全で死亡させた疑い。
>捜査関係者によると、県警はコンピューター断層撮影法(CT)で遺体の体内を撮影。CT画像の分析で気泡を見つけた。医療の専門家らに気泡と死亡の因果関係について意見を求めたところ、気泡は点滴などの時に血中に入る空気の量を大きく上回っていることが判明した。
・注射一本分まるまる打ち込んだりしたのかしら?
・空気の致死量は結構な量だそうだよ。成人男性で300mlだったかな。そこらで売ってる小さめペットボトル一本分。
・空気の注射はダメ!とか思い込みがあったけど、ワクチン接種で誤って空気を注射した例とか結構あったよな。
・コロナのワクチン接種で言えば使用される注射器の容量って1mlのタイプだった気がする。中には2mlタイプもあったかもしれないけど。それぐらいなら問題ないだろうし、血管注射じゃないから痛いってダケじゃないかな。
・深海潜った後にいきなり浮上したダイバーの体みたいな?
・大量に空気注射して、その日のうちに退職したんだろう。