自動ニュース作成G
清酒を使った料理を作りたくても未成年なので買えません
https://togetter.com/li/1814708
2021-12-13 14:47:43
> 昔は普通に買えました
今はみりんすら年齢確認されるのか。未成年一人暮らしは美味い生姜焼きが作れないではないか。
・親に言って買って貰えばいいんでね。親がダメって言うならしょうがない。
・みりんは酒扱いだから売ってる店が限られているしそりゃあまあ酒と同じ扱いもされるだろう。めんどくさいけど。そしてみりん風調味料の微妙な味わい。
・本みりんいいよね
・買えないならつく…ゲフンゲフン
・そんなにどんどん(グビグビ)消費するわけでもないんだから、親が代わりに購入して1本余分に保存しておけばいいだけ
・独り暮らしかもしれないけどな。だとしても仕送りに入れてもらったり年上の知人に買ってもらうとか。
・>> 昔は普通に~ とか脳内アップデートができない人々 昔は昔 今は今
・×買えない 〇売れない 未成年者に販売すると販売者が法的に罰せられます。
・#8 それは「買えない」と同義。
・視点の問題かの。どっちの視点から見るべきか。お題の都合。
・この話題のどこに売る人の視点が出てくるのか。
・未成年一人暮らしが隣のお姉さんに本みりんを借りに行った場合どうなるんだろ。 貸し手側はみりんを借りに来られた場合は未成年の可能性考慮して、成人しているか確認して自衛する必要があるのか?
・うっかり飲まない様にお姉さんが後ろで監視してやれば善し。