自動ニュース作成G
薬がない…代わりの薬はどこに 相次ぐ業務停止で広がる波紋
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211209/k10013380561000.html
2021-12-10 16:11:41
>ことの発端は1年前の去年12月に発覚した、福井県のジェネリック医薬品メーカー「小林化工」が製造した水虫など真菌症の治療薬に睡眠導入剤の成分が混入した問題にあります。
>私(記者)は小林化工が開いた最初の会見から取材を続けていますが、あまりにもずさんな製造工程の実態と起きてしまった健康被害の両方に大きなショックを受けました。
いつもの薬を飲んだだけなのに急に意識を失って救急車で運ばれた人、運転中にもうろうとして事故を起こしてしまった人、中には事故の原因がわからず自分を責め続けた人にも会いました。健康被害が出た人は全国各地の245人に上ります。
・言い換えると、やっぱりジェネリックはダメだったってことだな。プッシュしだした頃に薬局だと「変わらないです」「お得です」って言われてたし、会社でもなんか還元あったけど、試してみると効きが悪かったりしたので、ずっと先発のを使ってる。
・「(ジェネリックのほうが利益率がいいので私たちが)お得です」
・結局、成分だけではなく、錠剤への固めかたとかカプセルとか成分以外の特許はたんまりあってそれがないジェネリックは、性能低いよね 先発はちゃんと成分が発揮できるようになっている。
・この健康被害にあった人がどんな対応受けれたのかとかを記事にして欲しいところ