自動ニュース作成G
“戸籍上の性別は男性 性自認は女性” トイレ利用でトラブル
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211210/k10013382491000.html
2021-12-10 05:20:47
トイレも仮面を被ればいいと思うんだよね
・こういう人の為の多目的トイレでしょ。性に拘りがあるなら、なおさらそういう所に気を配るべき話で
・自ら首を絞めて生きづらくするスタイル
・男用と女用のトイレはやめて、ちんkついてる人用と付いてない人用にすればいいんでね。
・女装しても外見が男にしか見えない性自認が女っていう人って、男のトイレ使った時ってラッキーとか思わんのかね。合法で異性のトイレにいれるようなもんでしょ。
・#4 あなたは嬉しいのかもしれないが、普通の人間にスカトロの趣味は無いのよ
・婆ちゃんの車いす押してる時とか、どっちに入るべきか悩む。マツコデラックスは多目的トイレ、それが無い時は男子トイレだそうな。でもトイレはまだいいほうで、問題になるのは風呂屋と更衣室よな。
・それこそちんkで分けるべき。
・結局同じ空間にいる相手が不快に思うかどうかで行動すればよく、マツコデラックスの行動がまさにそれ。自分の気持ちなんて相手にわかりようがない。
・あのジャバザハットが不愉快
・(身体が)男用トイレ、と解釈すれば問題なさそうだがね。スポーツも。
・#7 宦官「だよね」
・こーいうのは「わがまま」て言うんじゃないんかね。 >戸籍上は男性なのでだめだとわかっていたが女性として女性用トイレを使った
・こういう人間がいるからLGBT界隈の話は面倒という印象を持たれるんだよなぁ
・「昔から女性用のものが好きで男性に対して恋愛感情を抱いていた」とする男性でいいだろ。LGBTで家父長制を攻撃しようとリベラルが持ち上げただけで、本来的には多様性はジェンダーフリーの方のはず。これにしても問題にしているのはジェンダーであってジェンダーを固定化するものだ。
・マツコは社会性を考えた行動が取るぶん圧倒的にマトモで、こういうトラブルになるのは性自認という言わば自分のお気持ちで社会に譲歩を求めるクレーマーなので、クレーマーと同じく有害な存在 #10 それ以外の解決策はないと思ってる。 #14 現代社会の面倒は大抵リベラルによる筋の通らない材料が巻き起こしてるんじゃないかと思う
・肉体性にあわせろ。そんだけの話だ。
・日本の女性たちはテレビでオネエキャラ見慣れてるし、女性的な見た目や振る舞いが板についてれば余裕でスルーしてくれるよ。揉めるのは手術やホンモンは嫌、女装も雑な奴の本気度が疑われるケース。
・「我慢しろ」で済む話。女性を性犯罪の可能性から守る事の方が優先だよ。女装したおっさんが男性用トイレを使う限り何も問題ないんだから。
・詐称ではないとすると、当人はジェンダーに縛られているから「自分は女性であるのだから女性用を利用しないのはおかしい」となる。大雑把に男女とするからこうなる訳で、そこで「T用」なんてものを作る方向ではなく、ここは「身体的性による区別で」とか「本来(自認)の性で」とかきまりとして区別すれば彼らにしても許容出来るのではないか?
・個々人が実績作りに勤しむからこうなる。自分が偉くなるか、または偉い人をテッテ的にサポートするかして法律を変えてみせりゃいい。とは言えこんな意見は聞き入ってはもらえず今までのやり方に力を入れるんだろうけど。
・> 戸籍上は男性なのでだめだとわかっていたが女性として女性用トイレを使った →男性が女性用トイレを使ったので通報した。現場では言い訳をしていたものの連行し取り調べた結果、性自認によるものだと判明した…あたりの手順で良いだろ。最初こそ負荷が上がるだろうが、それすら貫く覚悟の人がよほど多くない限りは社会全体がコストを被る必然にはならん
・世界よ、これが変態大国じゃぱーーーーーーーーーーーーーーーーんだ
・#22そうだね!トランスジェンダーは変態だよね!
・#22 トランスジェンダーが先の五輪の重量挙げで金メダルかっさらった国がありまして
・みんな、トンスラジェンダーてヒド過ぎ!
・#22 世界「なんだこの程度か」