自動ニュース作成G
【マンガ】「和食で醤油にワサビをとくのは不作法!」と怒鳴るマナー講師に板前が投げかけた“キツい一言”
https://bunshun.jp/articles/-/50416
2021-12-10 03:43:32
>私はマナーを知り尽くしたエキスパート
・失礼クリエイター
・マナーはその場のフインキで変わるもの
・目的を忘れて手段が目的化する御作法、しかし心知らざる者は見た目形だけでも真似ろというのもまた真成り
・俺は醤油で溶いた方が旨いと感じる。それが全て
・わさび醤油。。。
・海原雄山ってもてなしの心を士郎はわかってないと言ってたけど、食事中に平気で板前呼んで罵ったり士郎を怒鳴ったりして毎回周りの客不愉快にしてもみんな雄山を崇めてたな。
・今ならパワハラ上司で追放だな
・ボンさんまだ現役なのか
・味いちもんめ、 原作者前世紀で亡くなったてのにまだ続いてんだな。
・#9 ゴルゴ13みたいだな。
・色々おかしい。相手が構わないと言っている事に対しても配慮するのがマナーだろう。相手が嫌だと言う事をしないと言うのはマナーではない。明らかにマナーの授業の延長なんだから、そこに割って入って自分(は気にしていないと)の話を始める板前の方がマナー違反じゃないの?そのせいで体面を失って変な話を始めたように見える。マナー違反は板前の方だ。
・そもそもマナーなんてものは自己満足なものだ。理屈なんか関係なく「配慮してくれている」との点に関してだけ感謝していればいい。「お気遣いはありがたいですが、私の望みとしてはお客様に美味しく召し上がって頂く事が一番です。どうか気になさらずお好きにしてください」と、否定はあくまでこの場だけみたいには出来るだろう。板前はもてなす側だ。
・#12 客がその2人だけならそうかもしれんが、他の客ももてなしてるんだから他の静かに飲んでる客の為にこのまま大声で怒鳴る可能性を無くそうとするのも変ではない。
・非実在の過激派失礼クリエイターをクリエイトして気持ちよく論破したいだけなんで、そういうの何も考えてないと思うぞ。大人向けの残虐超人みたいなもんだ。
・相手が劣勢とみるや否や周りの人間が総攻撃を始めるという、いじめの構造。
・ここまで極端なのは現実にはいないだろうが、静かな店で大声出した時点で駄目
・このマナー講師と生徒を海原雄山と山岡士郎にすると美味しんぼになる。雄山は箸は先っちょは1cm以上濡らすなというマナーを教える。
・ちょっと前にYoutuberがマナー講師と食事してダメ出しされる系の動画いくつかみかけたけど、あの人がこのキャラのモデルなのかな