Loading
自動ニュース作成G
中国、外交的ボイコットの英、カナダに反発 「北京五輪妨害やめよ」
https://www.sankei.com/article/20211209-GL5UJN2JBFNR7GW4NHROJVQTDM/
2021-12-09 17:48:55
>中国は、政治的ボイコットの動きが拡大することを強く警戒している。カナダ側が、中国の人権問題への懸念を政治的ボイコットの理由に挙げたことに対し、
>同談話は「カナダは、人権問題において『教師づら』をしたり、中国を勝手に批判したりする資格は全くない」と主張した。
中国ぅ
・「人間としての運用はしておりません」ってか
・いくら気分を害したからと言って「来て欲しい」と言うのにこれはないだろう。同じ事でももっと言い方があるだろうに、品行の悪い人の言い訳みたいな事を言う。共産国だからなのか、こんな人らが共産主義を求めるのか。日本の共産党も口が悪いんだけど。
・選手は行くんだからなんの障害もないだろ?
・こういう言い草が心証を悪くしている、世界規模のイベントにはふさわしくない国、ということにはいつ気付くんだろう
・イギリスは香港問題があるからなー。
・#2 #4 中共は基本的に自国民の方しか見ていない。こういうのも対外的な心証なんて二の次で、偉大なる中国が他国の愚かな行為を諭しているのだというパフォーマンスを自国民に向けて行っている。気づく気づかないではなく根本的に発想が違っていて、14億人を押さえつけて統制するところに軸がある。
・カナダは先住民族虐殺や虐待の歴史掘り起こされたところやからなぁ
・日本はどうすんの?林外相は中国に呼ばれてるしそれをよく思わないバイデンとの首脳会談が決まらないしまさに板挟み
・これな https://www.bbc.com/japanese/57312454 赤毛のアンの時代からやってたんか。
・過去をほじくればどこでも有ろう。「今」の問題を語るのなら辛うじて公平。
・前にも書いたけどさ、本当に選手の身の安全すら保障されない国に選手団を送る気なのか?正気か?https://gnews.jp/20211115_173707 https://gnews.jp/20211118_215242 https://gnews.jp/20211122_015724 https://gnews.jp/20211122_100309
・#11 国内の選手が消えてしまう国に、国外から選手を派遣したらどうなるか? 「出国済」の一言で終わるな
・#3 選手は行く(帰ってくるかは不明)
・スポーツ選手はヤクザな稼業
・次はニュージーランド?
・中国が手を回し、アフリカ諸国が敢えて支持を表明したりして。