自動ニュース作成G
ハッブル宇宙望遠鏡が復旧。将来見据えたソフトウェア変更も計画
https://japanese.engadget.com/hubble-telescope-is-fully-operational-again-025912265.html
2021-12-08 18:24:34
>NASAのハッブル宇宙望遠鏡が、しばらく続いていた不具合を解決し、完全な科学運用に復帰しました。ハッブルをセーフモードにしなければならなくなった複数の機器のデータ同期の失敗の後、NASAは望遠鏡が正常に機能し、現在は4つの科学機器すべてがデータ収集を正常に行っていると述べています。
いい加減寿命かと思ったがおめ
・ほう!当初の設計寿命からすると動いてるのが奇跡だな。
・夏にも復活したとは言え後継機も打ち上げ決まって、もうすっかり引退したものと思ってたわ。https://gnews.jp/20211102_232243
・すごいな、リモートのみでよく復旧できるもんだ
・超がんばれ。
・退役時、最後に地球を撮影するのかね。
・大気圏突入させるような動力有るのかね?無いなら放ったらかしだろう。