自動ニュース作成G
日本人初の宇宙飛行士・秋山豊寛さん、前澤友作氏の宇宙旅行に「格差社会の象徴」も「帰還後に経験生かして」
https://hochi.news/articles/20211207-OHT1T51199.html
2021-12-08 15:19:07
>衣料品通販大手ZOZO創業者・前澤友作氏(46)が8日、日本の民間人としては初となる国際宇宙ステーション(ISS)滞在に向け、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地からロシアのソユーズ宇宙船で出発する。前澤氏からさかのぼること31年前の1990年12月、当時ソ連に属していた同基地から日本人初となる宇宙飛行に飛び立った元TBS社員の秋山豊寛さん(79)が、思いを語った。
>今回、前澤氏が契約した米宇宙旅行会社スペースアドベンチャーズに支払うとされる費用は、同行するマネジャーの分も含め、100億円以上とも言われている。多大な費用をかけての”レジャー”に、秋山さんは「格差社会の象徴ですね。喜んでいる人もいれば、苦々しい思いで見ている人もいるのでは…」とチクリ。「『宇宙観光ができるのは金持ちの証明』で終わっては、寂しいものになってしまう」と話した。
公式実況放送
◇
・https://the-owner.jp/archives/6398ジェフ・ベゾスへ「地球に帰ってこないで」嘆願書に約20万人が署名
・https://ytranking.net/blog/archives/63736
・金銭的に裕福な人に高値で売り付けてそれを更に開発投資にあてるのは商売としては有りだと思うんだがな。そもそも宇宙飛行士自体が選ばれた一握りの人でしかないわけだし、そこから裾野が広がったという見方もできるし。
・実業家の前澤友作さんなど日本の民間人2人を乗せたロシアの宇宙船が日本時間の8日カザフスタンから打ち上げられました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211208/k10013380101000.html
・「チクリ」との言葉が嫌いだ。マスコミの人らは好きみたいだが、言った人に使うのは何か卑屈さしか感じない。当事者が何気なく感じる痛みみたいなものなら構わないけど。
・#3 米ソの宇宙開発レースも無茶苦茶に国費をつぎ込んでのプロパガンダ戦争みたいな部分もあったしな。今回みたいに一部の金持ちが商業的にやってるほうが庶民に害がないまである。
・自分も乗りたいと言う事なんだろうが、沢山金を出すと言う事は開発費に貢献している訳でもあり、少額でも乗せろと言うのは我儘でないの?金持ちが金を遣う事が許せない?金持ちの存在が許せない?こうなるともうこの話と関係なくなるな。
・まぁ実質観光以外の何物でも無いしな。
・秋山さん自体が、他の日本人宇宙飛行士と違ってテレビ局がお金を払って宇宙に行った認識なんだけど大差無いんじゃないのかな。
・#9 本人的には「自分は業務命令で行ってきたので、自腹で宇宙に遊びに行くこいつとは違う」というマスコミ人特有の特権意識がありそう
・金持ちが自ら人体実験に志願してるんだからどうぞどうぞって感じだけどな。どんどん行ってデータ収集とかして欲しいわ
・どうせなら日本にカネを落とす方法で。
・前澤さんが100億出してこうのとり内部を快適に整備するというのはどうか。
・#10 その辺の立場わきまえない人の「チクリ」は刺さらない。それとも自分は英雄とでも誤解しているのか?
・海外「スペース涙!」日本のあの漫画が宇宙に到達して海外が超感動http://dng65.com/blog-entry-9181.html