自動ニュース作成G
「小学生が2021年好きになったもの」ランキングTOP10!
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/493598/
2021-12-08 14:36:23
> ベネッセコーポレーションが運営する通信教育講座「進研ゼミ小学講座」は、小学3年生から6年生までの会員を対象に「2021年の出来事や将来に関する小学生の意識調査」を実施し、その結果を発表しました。今回は、小学生が「今年好きになったもの」について見ていきましょう。
即ネタバレだったのでタイトルは前半のみ。Twitterに流れて来たタイトルは「「小学生が2021年好きになったもの」ランキングNo.1が決定! 2位の「鬼滅の刃」を抑えた1位は?」だったんだが、リンク踏むどころかサムネでネタバレ
◇
、
ベネッセ小学生講座は去年後半から鬼滅コラボ(シール、筆記具、タブレットのアバターやアプリなど)をやってたので、既に浸透してた感もある。 男女比 約1:2
・男女比凄いよね。なんでこんなことになったんだろう?>有効回答数:1万6531人(女子1万703人、男子4371人、性別無回答1457人)
・「まいぜんシスターズ」が入ってないとか捏造ランキングだなhttps://news.yahoo.co.jp/articles/73cdbcc525d85ad73a1bf114af81fd28f490ce9d
・まいぜんシスターズはマイクラやってる子限定な印象はある。今年に入ってから始めたうちのマイクラ大好き男子は本やグッズをいくつか持ってて毎日のように動画見てるが、この意識調査に参加してなかった
・とらじろうは?
・https://gnews.jp/20211208_085614 ブームなのに「ひろゆき」が入っていないのはおかしい。捏造だ!どうぶつの森って随分前から聞くが毎年なのかね。
・小学生くらいまでだと女児の方が色々アクティブだからな。 >男女比
・#4 とらじろうは未就学児向けなのと、長いコンテンツなので小学生が2021年にってのはほぼ当てはまらないかと。 #5 進研ゼミ(には限らないと思うが)小学講座を受講させる世帯ではひろゆきなんて忌避対象なんじゃね? 森は、しばらく離れてたけど最近の大規模アップデートで戻って来た子も多い気がする。
・BTSの順位低すぎるし全世界で人気あるイカゲームやNiziUが入ってないのおかしくない?
・おかしくない
・#8 キムチ朝鮮に洗脳されてる事がおかしいと気づけ
・#8 小学生はイカゲーム早いと思うぞ。北朝鮮から来た女とか老い先短い老人の心境も理解が難しいだろうし、多分登場人物にも共感しないだろう
・韓流ハマるのは子供じゃまだ早いな
・#8 R15のイカゲームを小学生が見てたらおかしい(仮に何かの間違いでランクインしてたとしても外すだろう)し、NiziUは去年に比べて大幅にメディア露出が減ってたから。