自動ニュース作成G
「FF14 暁月のフィナーレ」のログインエラーは世界的な半導体不足により十分なサーバーが調達できなかったため
https://gigazine.net/news/20211208-chip-shortage-final-fantasy-xiv-long-queues/
2021-12-08 12:28:40
>ログインエラーの原因はログイン混雑にあるため、問題の解決には「『全リージョンへの大規模な新規ワールド追加』が最も効果的です」と吉田氏は語っています。しかし、世界的な半導体不足によりFF14では新規ワールドの追加が困難な状況に陥っているとのこと。FF14では1ワールド辺り数十台のサーバーマシンを必要としていますが、サーバーマシンは高性能なコンピューターであり、多数の半導体によって構成されています。
>しかし、新型コロナウイルスのパンデミックにより半導体不足が発生したことで、サーバーマシンの調達に苦労しているのが現状というわけ。吉田氏は「通常時よりも多額の投資を行い、何とかこれら(サーバーマシン)を確保しようと奔走しておりますが、それでもサーバー機器の準備に長い時間を要しているのが現状となります」と説明しています。また、FF14のサーバー・インフラチームは事前に確保してあった予備の高性能マシンの投入を前倒しし、サーバーソースコードの最適化を施しながら、ログイン上限人数の引き上げを行っているとのことです。
クラウドにしないんかな
・この規模になると、クラウドと言っても、機器増強前提のiaasみたいになるんじゃないかなあ、知らんけど。
・そういや最近何にでもaaSつけるの流行ってるよな。だせぇ。https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2106/24/news138.html
・スクエニのFF14やDQ10はとんでもない高スペックサーバだったはず。クラウドじゃ供給が無いか、値段が見合わないんじゃないか?
・#2 10年近く前からaaS大量発生してたと思う
・最終エピソードの早期アクセスが始まって以前よりはるかに過酷なログイン競争になってるとは聞いた
・巣篭もり需要で同接続数増えてるのかな
・ログイン優先券作って売り出せば儲かりそう。
・#6 非公式調査でもだいぶ伸びてるみたい(今年7月記事)https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210719-169432/ 注意喚起記事https://www.inside-games.jp/article/2021/11/30/135550.htmlなんてのも
・>#3 プロデューサーが生放送で言ってたけどクラウドとかも含めて色々試したけど結局現状になったとの事。#6 MMOトップのWoWが拡張で失敗したのと例の政府からのセクハラ勧告で配信者がFF14へ移動して海外勢が無茶苦茶増えた
・日曜は昼からずっとログイン試してて、結局ログイン待機列に並べたのは夜10時くらいだったわ