自動ニュース作成G
田舎のライブハウスがコロナ禍で配信ライブにめちゃめちゃ力を入れたら全世界上位1%に入って200万円請求された
https://twitter.com/sound_sakura/status/1467770205913096192
2021-12-07 01:32:15
こんな契約ありなのか
・どれくらい利用者がいるサービスかはしらんが、操作されうる可能性もあるな。
・800人のサブスク利用者がいれば200万円/月が支払える
・具体的に何人なんやろな。ライブハウスで配信してたらJASRACも規模に合わせて料金上げるんでね。
・今でも朝ドラの曲に採用されるくらい影響力あるBUMP OF CHICKENを産んだ地だから、その次を狙ってるんだろうなあ
・こういう炎上で注意を向けさせるのはアリだけど、風土的にはベタでまったりなんで、いまいち感覚ずれる。そういうバンドがあって注目されるといいね
・場所的には日本語ラップで競争とかいけそうなんだけど、民度が高い地域なんでいろいろあるんだろうなあ
・なんだろう、このマルチ商法感は
・#3 コピバン出さなきゃJASRACは関係しないよ。
・Vimeoって日本ではいまいちメジャーではないが、全世界販売してるSTB向けアプリがある位にはメジャーで ・全世界でYouTubeの1/9程度のユーザがいる ・動画アップ側が料金を支払う モデルなので、まあ仕方ない
・契約に弱い日本人らしい話だなぁ。
・#8 田舎のライブハウスにはヒバゴンがでるのかと思った。
・二番煎じの猿真似パクリ負け犬プルり林必死w
・Vimeoで200万円請求話はミスリードなので騙されない方が良い https://jaco.udcp.info/entry/2021/12/08/080000