自動ニュース作成G
Twitterの画像投稿新ポリシーを極右が悪用、「複数のアカウントを誤って停止した」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/06/news072.html
2021-12-06 14:59:47
>例えば、Twitterでネオナチなどの過激派を監視し、集会参加者を特定するために画像をツイートしている活動家のSky Spiderことケリー・スチュワート氏は
>ポリシー改定が発表された11月30日、アカウントをロックされ、過去に投稿した犯罪者の動画を削除するよう促されたとツイートした。
ふと人権団体とか思い浮かんだ。
・dappiさん?
・#1アンチネオナチがネオナチの集会投稿しすぎてプライバシーの侵害としてアカウント停止された話のどこにdappi要素があるの?
・タイトルの「極右」しか読んでなかったんでしょw
・#1は文盲
・これはアカウントをロックされて然るべきなのでは?自分とは異なる意見を持つ人の言論や集会の自由に対して圧力をかけ萎縮させようとしてる訳でしょ?>集会参加者を特定するために画像をツイートしている活動家
・https://togetter.com/li/1811573ツイッター社の新社長(CEO)、思想がやばいと話題に >「私達の役割は、憲法修正第1条に縛られる事ではなく健全な世間の会話に貢献する事であり、私達の動きは、健全な世間の会話につながると信じているものを反映しています。」 >「我が社は言論の自由に縛られない」「言論の自由より、我々が健全だと感じる会話を反映させることが我々の責務です」
・一時期しばき隊(現有田芳夫の私兵)が実家突撃とかやってたのと同じだな。
・https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/26/news121.html Twitterは表現の自由の場ではない? 日本法人幹部発言、Twitterが考える「健全性」とは(2018) >Twitter上の発言の健全性を守るという文脈で「Twitterは表現の自由の場ではない」と発言したが、直後に広報を介して訂正、「攻撃的・差別的な発言の自由の場を提供しているわけではない」と補足
・#1を晒すスレがあると聞いて
・#1はちょっと記事読まずに脊髄反射で右翼攻撃しようとしただけだから、晒すのはほどほどにな。
・#1 payoppiはバカだなぁ。
・法的に違法ではない思想や行動でも個人情報として認めず晒すって事? リベラルはダブスタ過ぎないかこれ?
・圧力団体ってのは基本的にそんな感じだよ。「こいつを攻撃しろ!」と犬笛吹いて後は何が起きても知らんぷり。フェミニスト議員連盟とかそんな感じでしょ。
・極左やBLMの組織的悪用は華麗にスルー。
・twitter社がBLMの暴動を健全と感じたんだから仕方ない。
・自分達の理想を実現する為なら手段を厭わないのが「リベラル」。表現の自由は「リベラル」だけが占有する権利。まぁそんな所だろう。
・「リベラル」「リベラル」
・dappiさん効き過ぎてますけど何か?w
・まだ文盲がはしゃいでるのか
・文盲ってか脊椎反射というか特定の語句に反応する生botでは
・#18 payoppiはバカだなぁ。
・言い負かされた二番煎じの親中反日売国林が言い返せなくて造語症発症してらw
・他で見たのを使っただけなのにタダッピとか言ってたダブスタpayoppiはバカだなぁ。
・また言い負かされた二番煎じの日本語不自由な親中反日デマガイジが造語症発症してらw
・他で見たのを使っただけなのにタダッピとか言ってたダブスタpayoppiはバカだなぁ。
・また言い負かされた二番煎じの日本語不自由な親中反日デマガイジが造語症発症してらw
・他で見たのを使っただけなのにタダッピとか言ってたダブスタ造語症payoppiはバカだなぁ。