自動ニュース作成G
中国が狙う「台湾統一」、日本はどう防衛すべきか? 森本敏・元防衛大臣が解説
https://dot.asahi.com/wa/2021112400024.html?page=1
2021-12-04 12:41:42
>第三ステージは短期で武力統一するというシナリオです。ただし、中国にとって、アメリカとの武力衝突はハイリスクです。だから米空母が不在のとき、尖閣に民兵を上陸させて日米の防衛力を引き付け、台湾海峡の防衛が薄いときを狙う。それでも、米国と中国のあいだに起こった紛争は、どんな小さなものでも、双方、絶対に負けが許されないのです。もし台湾侵攻で米軍の介入を招いてしまえば、勝敗が決まるまで戦争は終わらない。
>そういう事態は中国も望んでいないので、第二ステージにおいて台湾を弱体化させ、何らかの陽動作戦を展開して台湾やその周りに力の空白地帯を作り、米国の介入を招く前に、最小限の軍事力で、短期間に統一してしまおうと考える可能性は高いのです。しかし、この場合、日本も無関係ではいられません。だから日本は、本気でアメリカを助けないといけません。日本にとっても国家存立の危機になります。
アエラだが、GDP1%弱の防衛費では足りません。とか第二ステージとして情報戦的な事とかサイバー戦とかとか普通に書いてるし安倍も持ち上げてるし、でも林芳正上げもあるな。後、、前にあったまずは日本の米軍基地に攻撃
◆
とか、これもまずは尖閣攻撃してそちらに向かわせるとか、台湾進攻起こったら日本絶対に巻き込まれるのな。
・世界は「やったモン勝ち」だからなぁ。やらせないためには足元揺するしかないよな。
・尖閣なり在日米軍基地を攻撃すれば、自動的に米軍全力介入なので、もっと悪知恵を働かせるだろう。
・記事がリンク先にあるのだから引用は短くていいのに。いかに短い引用にするか自分は考えてたけどなぁ。
・というか、それで台湾の持つ金融機能が日本に移動するんだから悪くない話なんだよな。嫌がる人たちを引き受ければいいわけだし
・10年前から、台湾が無くなるリスクに備えて日本で働いて国籍取る人は複数見てる。高学歴女性カテゴリ。この辺はもう普通になってるんじゃないかな。そういう人と結婚する人も複数見聞してるし
・#4 金融機関の話なら香港が該当したと言うべきだろう。
・韓流だぞ! 泣いて喜べw
・また黒瀬の二番煎じパクリ猿真似デマガイジ林の良い記録がとれたなぁw
・#6 ざっくり書いたけど、香港もそう。台湾の金融は半導体工場を本土に持ってみたいな製造業ベースなので、ちと複雑。自分も分からん。純粋なお金の移動なら、香港や台湾ドルが中国人民元に連動してるのが不思議だねえ。この為替の挙動を米ドルと比較してみてるだけでいいかも。
・一方そのころhttps://www.daily.co.jp/gossip/2021/12/04/0014891294.shtml鳩山由紀夫氏、台湾独立派抑えるのが「日本の生きる道」ネットは「内政干渉」
・#10 戦争で世界が混乱してタイヤ売れなくなると困るもんねー