自動ニュース作成G
“パンツの窓” はいずれ絶滅危惧種に?
https://maidonanews.jp/article/14490653
2021-12-01 18:33:22
>あなたはパンツの窓を使う派ですか?
・昔は社会の窓と呼ばれたような。それはともかく、この慣例が無くなると男子パンツは進化するだろうね。そういうブリーフが流行る。見せる以外で動きやすい生殖器をピシっと上方向に固定される快楽はあるはず。仕事が2割増しでできる感じになるよ。んで、個人のオーダメイド需要もある・ビ ガ ー パ ン ツ・仕事ができるはしらんがな・50%超えてるのに驚き。窓なしぱんつパンツを売ってるの1回しか見たことない。もっと増えてほしい・素朴な疑問なんだが、穴が開いているのに何故使わない?ジャージみたいなのなら一緒に降ろせば良いだろうが、スラックス履いていても使わないの?・しまむらでハンモック型というのを買うと幸せになれるよ。見た目はトランクスだけどチンチンのところが二重になっていて中がハンモックみたいになってる。締めつけすぎず、キチンとホールドしてくれる。・#5 スラックスでも使わない。・ズボンの窓は使うがパンツの窓は使わないな・#1 社会の窓はズボンの該当箇所を指して、パンツ(下着)の方には使わないもんかと思ってた。かと言ってパンツの窓と言った事もないんだが。 使う派。・「パンツの穴」という映画があってだな・玉袋ゆたかのアレがちょっと欲しい・パンツの穴はまた違う箇所違う用途じゃなかったのか!?(観てない)・リアルパンツの穴。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210303/K10012894141_2103031439_2103031457_01_21.jpg https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210303/k10012894141000.html・パンツごとズボンも膝まで下ろして、尻出して用を足す人も見かけるしな。最初は「子供かよ」って衝撃を受けたが、いまは、、、・いまは...?(ゴクリ)