自動ニュース作成G
デーブ・スぺクター 「共産党は古臭くてダサい」 「あること自体がおかしい」
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3826475/
2021-11-29 00:12:43
>「中国人が外(海外)の情報に触れている。海外にも行ける。(海外事情を知って)だんだんバカらしくなっている(と思っている)じゃないですか」
・立憲君主制は共産主義よりも古いけれど「天皇制は古臭くてダサい」とか思わんのだろうか。
・1776年以前は認識出来ないとか。
・#1 「ダサい」と思う。かといって代替案は思い浮かばないけど。眞子さん叩きが酷いけど、もしも自分が彼女の立場だったらと想像すると批判できない。
・現行の立憲君主制は概ね中国の共産主義みたいに自由を制限してないからね。 自由(国によって意味するところは違う)の敵と考えれば、「古臭くて」「あること自体がおかしい」というのは話が通る。 デーブの場合は、素で歴史の長さを認識してないのか、知った上でイメージ操作として言ってるのか、キャラ作りもあってよくわからん
・俺の世代より前位は古さにも価値を見出していると思うんだが、若い人は無条件で新しいものは良いと考えていそう。以前昔の作家の話かなんかで「結核で死ぬとかダサい」とか言う新入社員が居て理由を尋ねたら「古臭い病気だから」と言っていたのにカルチャーショックを受けた。
・これは共産主義者が自分らを「進歩的」と信じている事へのあてつけだろう。日本が遅れていた時代の進歩的であって、今からすれば100年も前のカビの生えた間違った考えだ。何で彼らはアップデートしないかと言えば、自分で考えたものではないから。「進歩的」と言う触れ込みの思想に飛びついた知ったかの人らが知ったかぶりしているだけだから改める事が出来ない。
・#5 それはその新入社員がもの知らずなだけなのでは…
・#5 古臭い病気を排除した結果老衰はステータスと化すのか?老衰でも痴呆なら周囲は地獄だと思うが。
・#1 古かろうが、ダサくはないと思う。共産党は、「古いゆえにダサい」ではなく「古い+ダサい」