自動ニュース作成G
共闘見通せない共産、結党100年目前に三重苦も
https://www.sankei.com/article/20211128-PHWCNPUU5VJDBEYMX6YGH667DM/
2021-11-28 21:41:55
>共産党は27、28両日の第4回中央委員会総会(4中総)で、先の衆院選で立憲民主党などと展開した共闘路線を参院選でも継続する方針を確認した。ただ、立民代表選に立候補した4氏は共闘の在り方を見直す考えを表明している。
>共闘したにもかかわらず衆院選で議席も得票数も減らした共産は機関紙の部数や党員数の減少にも直面しており、来年の結党100年を前に正念場を迎えている。志位和夫委員長「国民に対する公約だ。参院選でもこの立場で臨みたい」
×国民に対する公約 責任取らなければ党員27万人に対する公約ですらない。
・毎日韓国ニュースを投下しないと死ぬ病・#1お前は何を言っているんだ?・韓国のニュース違うぞ・党の上の方はもう逃げ切り確定だろうし、消化試合気分なんじゃねえの?オタク吊るして話題性作って延命しつつ。・#4 それを総括できない支持者(主に逃げ切り確定世代)も情けない。 結局オタク叩きも矛先を変えるための道具でしかない・共産党はオタクの理解者だと振る舞っていると思っていた。違うにしても絵を問題にしているのであってオタクを叩いている訳ではないのでは?・表現規制に舵を切ったことで、過去の「オタクの理解者」的な言い分もポーズでしかなかったと判断されたんじゃね(中国が全面規制に向いたので指示がまるっきり変わったのかも知れないが、共産党不信という結果には影響ない)。 あるいは、メイン支持層世代にはオタク叩いた方がウケが良いか。・ガチの表現規制反対派は社民党の方だったりするんだよな。・#1 立憲共産党が敗北して火病り過ぎて狂っちゃったんだねw・https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-11-28/2021112801_03_0.html 2021-11-28 しんぶん赤旗「野党共闘失敗」論 まったくデマ 結果に見るこれだけの効果・コロナで政権に不満が多いと言う野党に有利でマスコミも過半数割るとか言ってた中で政権交代を訴えていながら単独で絶対安定過半数を取られて失敗してないは無理だな。・共産としては、共闘アピールしまくって宿敵の連合が立憲と仲たがいしてくれればしてやったりという面もあるのかもね。