自動ニュース作成G
変異株命名、中国に配慮か?「XI」=「習」で、米FOX
https://nordot.app/837436967667957760?c=39546741839462401
2021-11-28 19:36:20
>米FOXニュースは27日、新型コロナウイルスの新たな変異株の名前「オミクロン」について、世界保健機関(WHO)が中国への配慮などから原則を曲げて決めたとの見方が出ていると伝えた。ギリシャ文字のアルファベット「クサイ」が中国の習近平国家主席の姓である「習」の英語表記「XI」と同じため飛ばされたという。
>変異株はこれまで最初の「アルファ」から12番目の「ミュー」まで確認され、順当なら「ニュー」「クサイ」と続く予定だった。
ギリシャ文字→
◇
・関連https://gnews.jp/20211127_102632
・Xi近平
・何処までも気遣わないとあかんのか
・ギリシャ文字のカタカナ表記が中途半端に英語読み(xi→クサイ:ギリシャ語ならクスィ)だったりローマ字読み(beta→ベータ:英語ならビータ)だったりするのが納得いかない。
・さすがにそこまで露骨に媚びないでしょ。ニューとクサイ(候補)は研究中だから待ってたところに問答無用のが来たからその次を使っただけ。
・ニュー臭い株
・曲げて構わない原則なら命名について原則は存在しないな 今から「新型コロナウイルス感染症 COVID‑19」のことは「武漢肺炎」と呼びましょう
・毎日韓国ニュースを投下しないと死ぬ病
・結果、反ワク勢が「尾身クロン株」なんて言ってる皮肉。
・#2 臭近平
・#4 カタカナ表記ってそういうもんじゃない。カルタとカルテみたいな それはそれとして、世界で中国への反発が増す状況は便利に使わせてもらおうや
・その説だと、ニューもいっしょに飛ばされた理由がわからない
・#12 ニューだと「Newとの誤解を招く」「μと紛らわしい」と言う理由を見かけた
・#8 韓国ニュース大好きで火病り過ぎてなんでも韓国ニュースに見えるくらい狂っちゃったんだねw