自動ニュース作成G
フジテレビ、バブル入社組が逃げ切り失敗でリストラの対象に
https://kabumatome.doorblog.jp/archives/65988575.html
2021-11-26 11:06:17
> フジテレビが50代以上を対象に希望退職者募集だとか。私が就活していた時のフジテレビのパンフレットには『こんなに楽してこんなに稼いじゃって良いのかしら』って書いてあったなあ。バブル期だったもんなあ。
> バブル期50代よりも、その下の方が、もともと人が少ないのでリストラされずに残った人の仕事が増えたり、下の世代のマネジメントもカバー範囲広がったり大変だと思いますし、リストラされた方は就職氷河期で苦労し再就職でも苦労し、みたいな世界かと思われますね
市況かぶ全力2階建のTwitterまとめ。埋め込まれてた世代まとめ表の修正版
◇
が多方面を俯瞰できてよくできてるのと、フジテレビに限った話題ではなくGニュ民に刺さりそうなので。
・無能は単に給料を泥棒するだけでなく、周りにマイナスを振りまくからな。で、また大金を積んでご退場いただくわけで、その分の金は若いモンが稼いでくるハメになる。
・みんな、テレ朝の事を悪し様に言うが、ビジネスマンとしてはテレビ朝日の方が遙かにマトモ。報道内容がマトモでないだけでビジネスマンとしてはちゃんとしてる。一方、フジテレビは総じて人間レベルでヤバい。
・日本のTV局で最も韓流推してたのがフジテレビだからな。岡村の「嫌なら見るな」発言からめっきり視聴率減ってざまあみろと。
・希望退職だから逃げ切りたい人は逃げ切れるんでね。知らんけど。
・#3 局内部の事情は知らんけど、報道番組はフジが一番マシ。確かにバラエティーは酷いので俺は分けて考えてる。
・世代ごとにいろいろな苦労や悲劇があるわけだけど経営陣には何のダメージもないというのがなんとも。資本主義とはそういうものだと言われちゃったら何も返せないが。
・日本のサラリーマンは一度入社しちゃうと大きな失敗さえしなければ会社が潰れない限り自分から辞めるって言わない限り無能でもずっとお金もらえるのはお得。