自動ニュース作成G
【中国ピンチ】アメリカ、イギリスに続いてオーストラリアも北京オリンピックのボイコット検討
https://nordot.app/836427317180219392
2021-11-26 09:07:18
>オーストラリア政府が中国の人権問題を理由に
中国元副首相との不倫告白後に動静が一時分からなくなったテニス選手彭帥さんを巡る問題も懸念。
◆
◆
◆
・中国は報復でオーストラリア産石炭の輸入を完全停止しないとな(笑)
・外交ボイコットならまだ面子は立つ。選手が来なくなったら終わり
・岸田内閣の方針や機微、時流を読む力が良く判る機会。損して得をとれるか、目先の利益に飛び付くか。後者だろうな。
・https://www.sankei.com/article/20211125-67HALH25WNPQROKDHQZ476SIAE/中国、日本に五輪支持要求「東京五輪全力支持した」 当の中国はオリンピックの政治利用。当時からバレバレだったけど。
・#3岸田さんはどうだろうね。世界でもっとも媚中な安倍派閥から圧力があるかもね。中国ともっと仲良くしろって
・世界でもっとも媚中な安倍派閥(クアッド締結・セキュリティダイヤモンド構築)
・ボイコットしている国がクアッド参加国ばかりだから日本も外交ボイコットは現実的だな。アメリカから名指しで「クアッド参加しろ」言われたのに拒否した韓国は中国もろとも経済制裁される存在https://gnews.jp/20210411_225340
・ボイコットするぐらいなら、最初から開催地投票で落としとけよ。
・中国としては、ウイグルのジェノサイドがバレるつもりは無かったんだろう。開催地投票の頃は一部で騒がれてたが、世界的に追及される状況になるとは思ってなかったろう
・#5 お前が心配するのはムンジェインだろw
・外交ボイコットなんて行う側の国内へのポーズだから気にしてなさそう。
・元タイトルから「外交」を削除してるのは、ミスリードを誘う悪質なタイトル改変だと思うの。
・来年2月だからもうあと3ヶ月の話なのか。今年も終わっちゃうよ。
・#4 どうせなら。https://gnews.jp/20211125_232039
・#14 投稿されてたのか。thx
・これで日本が参加したら韓国と一緒にレッドチームの仲間入りだな
・そのまえに本当に実行できる環境が各国含め整うのかも・・