自動ニュース作成G
「水着ルール」守らない人絶えず 河川敷の無料温泉が「足湯専用」に 岐阜県の下呂温泉
https://news.yahoo.co.jp/articles/194bdb5f552556287d6f38adafaee2cc74a6e8a6
2021-11-25 18:21:04
>河川敷に備えられた「噴泉池(ふんせんち)」は、無料で入浴できる下呂温泉の名物ですが、12月からちょっと楽しみ方が変わります。これまで水着を着ることを条件に認められていた『入浴』が禁止され、『足湯専用』になるのです。背景にはルールを守らない“不届き者”の存在がありました。
>「夜間になりますと照明がないので、暗い中でルールを守らずに(裸で)入っている方がおみえになったと聞いています。観光関係者の方や観光客、市民の一部の方からも苦情をいただいておりました」(下呂市観光商工部 細江博之部長)
・群馬の焼尻温泉に行けばいい。あそこはむしろ水着は着ないのがルールです。地元の旅館の人に聞いてみたら、本当は公然わいせつ罪になるのだろうけど、群馬だからその法律は適用されないし警察が黙認してると言っていました。
・照明も無い夜間に裸のオッサン観察してる奴らが居るのか。
・#2 いないと思う。見せたがりの女性が入ってくるのかもね(マジでいる)
・ハッテン場に成りつつあったと、どこかのまとめ掲示板でみた
・昔下呂行ったときに全裸でここ入ったなぁ
・ニュー作も深夜に旅館抜け出して入ったクチ。調べたら2010年からだって水着着用に変わったみたいね。
・ここ、ホモ多過ぎ
・#1 >>本当は公然わいせつ罪になるのだろうけど、群馬だからその法律は適用されない 群馬ネタは本当だったんだな