自動ニュース作成G
アメリカ開催「民主主義サミット」参加リストに台湾 中国反発
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211124/k10013359761000.html
2021-11-25 13:37:08
>中国との関係を「民主主義と専制主義の闘い」と位置づけるアメリカのバイデン政権は、12月初めて開催する「民主主義サミット」に参加するおよそ110の国や地域のリストを公表しました。リストには日本やヨーロッパの各国とならび台湾も含まれていて、中国からの反発も予想されます。
>またリストには中国が「不可分の領土だ」とする台湾も含まれていて、中国からの反発も予想されます。
大事なことなので2回言いました。
・一段落目はサマリーだから…
・#1 その後の記事内容に中国とロシアが反発してるって書いてるのだから蛇足では?>中国からの反発も予想されます。
・もうWikipediaにページが出来てて参加する予定の国と地域のリストが見れる。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E3%82%B5%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88
・中国「不可分の領土だ」は英語でどう表現されるんだろうとぐぐった。"an inalienable part of Chinese territory.”か アルジャジーラ(英文) https://www.aljazeera.com/news/2021/11/24/biden-invites-taiwan-to-upcoming-summit-for-democracy
・#3米国務省の公式発表リスト。https://www.state.gov/participant-list-the-summit-for-democracy/ 東京オリンピックと同じくTaiwan表記か。
・台湾は民主主義で、中国は民主主義ではない。意図も根拠も明確だろ。
・タイ、ベトナム、シンガポール、トルコが入ってないがオバマが嫌ってたフィリピンが入っているのがバイデン色出したって事かな。
・「いまアメリカは新たな境界線をつくり彼らにとってよい国と悪い国に分けようとしている」悪い行いをする人らは良い行いをする人と同じ様に扱って欲しい訳だよな。差別だ平等だは都合よく使われている。
・一党独裁のシンガポールや軍事政権下のベトナムはわかるがタイは要地な上政治的に不安定なのでせめてオブザーバーとしてでも出席させて欲しかったな。
・バイデンの民主主義サミットへの台湾招待で中国激おこ! (英文)「China angered by Biden administration democracy summit invitation to Taiwan」https://thehill.com/policy/international/582963-china-angry-over-bidens-democracy-summit-invitation-to-taiwan
・#3 サミットというから数カ国かと思ったら、思った以上の参加国数だった。新たな冷戦を招くかも?
・新たな冷戦もなにも、とっくに中露は超限戦体制に入ってるでしょ。
・世界を二分しないと冷戦体制とは呼べないので、クワッドやファイブアイズでは不十分なんだよね。
・https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101401046&g=int 「欧米式民主主義サミット」としたらむしろ中国入れたら怒るはず。リベラルの例に漏れず中国も「欧米は「本当の」民主主義ではない」と非難している。