自動ニュース作成G
画期的なAI電話予約が飲食店に迷惑をかけて大炎上? サービスを運営する社長の見解を全文公開
https://news.yahoo.co.jp/byline/toryu/20211123-00269446
2021-11-24 21:21:46
>このような電話予約を代行してくれる便利なサービスがあります。それはハローが運営する「オートリザーブ(AutoReserve)」。アプリやインターネットから店を選び、日時や人数などを選択すると、AIが自動で電話をして予約してくれるという画期的なもの。
>営業時間になったら自動で電話し、つながるまで架電してくれるという驚くべきサービスです。
・ちゃんと契約したお店だけ予約できるシステムにすれば非常に便利だと思う。 現状では「お前の店舗勝手に登録しといたから、不満なら自分で設定しろ」という手間を増やすだけの不誠実なサービスになってる
・普通にネットで予約できるサービス使えば良いんじゃね・・・? ちょっと前にワクチン電話予約サービスってはた迷惑な物があったな
・うーん後から出たサービスだとものすごい物量作戦しないと普及は絶望的だと思う。一時期のPaypay還元祭や、Uber,出前館のようなお得キャンペーン
・解除して欲しかったら手数料払えって商売じゃないの?
・分かった分かった。御社のサイトでうちの店の情報を載せる場合、特別に有料な。詳しくはうちの店のHP見てね。で。
・ドタキャン迎撃できそうな点はいいな
・チケット予約に連続電話するスクリプト思い出した
・良く考えてあるように思えるが、店側からすると一般人とオートリザーブの自動音声が混ざってかかってくる中、自動音声が煩わしく感じてしまうんだろうな。
・#8 FAXの方が明らかに便利そうだが、繋がっているとは限らないしな。FAXが登録出来るようにするとか、アプリを用意している店では電話のボタンを押すとピーゴロゴロと鳴ってスマホに表示出来るとか。