自動ニュース作成G
漂着した「軽石」は資源になる 沖縄県環境部が発表した軽石の分析結果
https://news.yahoo.co.jp/byline/moritamasamitsu/20211120-00268912
2021-11-22 20:35:49
>知人の沖縄農業関係者によると、軽石が漂着したときに直観的に思ったのは「タダで土壌改良材が手に入る」ということだったそうです。
>粘度の高い沖縄の土壌には軽石のような水はけのよい素材が必要だからとのことでした。
軽石の農業利用「注意を」 簡易分析で高濃度塩分―沖縄県
◇
・関連https://gnews.jp/20211018_070125 https://gnews.jp/20211027_191309
・塩抜きってちゃんとできるもんかね。
・1年くらい野ざらしにしてから使うんじゃないかな
・コーヒー栽培に活用してた人大丈夫かな https://gnews.jp/20211104_234645
・麻袋に詰めて台風の軒下に置いておくか
・いい写真。>8月13日硫黄島から撮影された福徳岡ノ場の噴火の様子(提供 海上自衛隊第21航空群)
・塩抜きしてない海砂コンクリートみたくなるのかな?と調べたら実用化されてたhttps://www.jci-net.or.jp/j/public/technology/archive/201607_article_1.html