自動ニュース作成G
農水省「専守防衛」の終わり 食品輸出拡大へ脱皮急ぐ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA11C4Q0R11C21A1000000/
2021-11-22 00:30:58
>9月下旬、米国と欧州連合(EU)が日本産食品の輸入規制を相次ぎ見直した。
・民主政権時代の“負の遺産”払拭がまた一つ。
・ミンスガー!ミンスガー!(笑)
・#2実際民主党政権の尻拭いでしかないからな。立憲支持者は種苗法改正反対で尻拭いの妨害すらしてたわけだが。
・#2 民主が農産物輸出に向けて何か仕事したのかい?w
・赤松口蹄疫で優秀な種牛が何頭も殺処分された宮崎県に対して民主党とそのしっぽは落とし前をつけたのかね 赤松なんかずっと最高幹部だったじゃないか
・#4してないから原発事故の後次々に各国から輸入規制喰らったんだよな。
・#4 言い返せない林がまた話逸らしてらw
・今後の日本は農産物というよりは冷凍加工品で世界を制覇すると思ってるhttps://togetter.com/li/1757279 もう普通に海外で日本の冷凍品を解凍するだけのレストランが開業出来るかと
・#7 全廃リッケンガー林の言い返せない時のパクリ猿真似負け犬ルーティーンが始まったw
・#7 話逸らされないように民主党政権の輝かしき成果でも語れば?